【Blue Prince】攻略:Parlorにある3つの箱のパズルの解き方

本ページはプロモーションが含まれています。

Steam/PS5/XBox向けのパズルアドベンチャーゲーム「Blue Prince」(ブループリンス)の、Parlorに置かれている3つの箱のパズル(謎解き)のルールと解き方についてまとめました。

英文なうえ、ちょっと考えないとわからない問題が出ることもあり、部屋にある謎解きとしてはダーツと比べるとちょっと難しいです。
ただし、報酬は宝石2個で確定なので、できるだけ解いて入手しておくことをおすすめします。

※ネタバレ注意です。

目次

3つの箱の謎解きについて

Parlorを作って入ると、3つの箱が置かれています。
これを開ける鍵とルールが書かれたメモが、机の上に置かれています。

まずは鍵を取り、ルールを読んで理解しておきましょう。
この問題はいわゆる論理パズルの中でも「嘘つきパズル」と呼ばれているものです。

次に、箱に書かれた文章を読み、正しいと思ったものに鍵を使いましょう。
正解だと、宝石が2個手に入ります。
はずれの場合は空です。

ルールについて

ルールは机の上のメモに書かれています。

  • 最低1つの箱の発言に真実が書かれている
  • 最低1つの箱の発言に嘘が書かれている
  • 宝石が入っている箱は1つだけで残りの2つは空である

箱に書かれている文章とこのルールを当てはめて、正解を導きましょう。

箱は3つあるため、1つは必ず正しいことを、1つは必ず嘘を、もう1つは本当か嘘かどちらか
ということになります。

解き方の基本としては、どれかが正解(or嘘)として考え、矛盾がないかどうかチェックしていく方法があります。
ルールに従って考えてみると、全て正しいこと(or全て嘘)しか書かれていないことはあり得ないので、その時点で間違っているとわかります。

具体例

箱に次のように書かれています。

  • 青:この箱は黒い箱です
  • 白:この箱は黒い箱です
  • 黒:黒い箱は空ではありません

青と白は嘘が書かれています。
残る黒は真実が書かれていないといけないので、黒い箱は空ではない=中身が入っている
ということになり、宝石の入っている箱は黒の箱となります。

箱に次のように書かれています。

  • 青:この箱は中央にある箱です
  • 白:宝石は中央の箱に入っています
  • 黒:この箱は中央にある箱です

青と黒は嘘が書いてあります。
残る白には真実が書かれていないといけないので、宝石の入っている箱は白の箱となります。

箱に次のように書かれています。

  • 青:宝石は嘘の書かれた箱に入っています
  • 白:青の箱は嘘が書かれています
  • 黒:白の箱は嘘が書かれています

今までよりもちょっと難しい問題です。
まずはどれかを真実として考えて見ましょう。

とりあえず白が真実だとすると青が嘘→真実の箱(=白い箱)に宝石が入っていることになります。
真実の箱が2つだと宝石は1つにしか入っていないに矛盾するため、黒は嘘となります。
すると、黒の箱に書かれている「白い箱は嘘」が嘘→白い箱は真実ということになり、
合わせると、宝石の入っている箱は白の箱となります。

違う箱で考えても途中で矛盾するため、青:嘘/白:真実/黒:嘘 という構成です。

他にも、ランダム?で問題が変わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次