【Perfect Tidy】攻略:サンクスギビングレベル(Thanksgiving Celebration)の謎解き方法まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

スマートフォン向け(iOS/Android対応)ゲームアプリ「Perfect Tidy: パーフェクト・タイディ」の、期間限定であるサンクスギビングレベル(サンクスギビングセレブレーション/Thanksgiving Celebration)の攻略情報をまとめました。

ゲーム内のヒントもありますが、見なくてもクリアできるように解説しているつもりです。

イベント期間中は、左上のアイコンからプレイできるようになっています。
(未確認ですが、ある程度本編を進めている必要があるかもしれません)

※プレイヤーによってレベルの順番が異なる場合があるようです。
レベル番号が違うだけで内容自体は同じなので、画像を見て同じものを参考にしてください。

※iOS(iPhone)で2024/11/20にプレイした内容です。
バージョン違い等で若干内容が異なる可能性があります。

目次

レベル1

パンプキンパイを作りましょう。

まずは生地を作るため、上にある材料6つを全てミキサーに入れます。
※先にミキサーの蓋を開けておかないと中に材料が入らないようです。

砂糖・塩は蓋をスワイプで開けて、スプーンを使って入れる必要があります。

材料を全て入れたらミキサーの蓋を閉めて本体下にあるスイッチを押して生地を作り、完成したら取り出して下の台に置きます。

綿棒を使って生地を伸ばしたら、開けていた砂糖・塩・ミキサーの蓋を閉めて片付けることで、次へ進みオーブンが出てきます。

生地を型に入れたら、オーブンの蓋をタップで開け、生地を入れて蓋を閉め、右のつまみを2つをタップで回して、その下にある電源を入れると焼き始まります。

少し待つと焼けるので蓋を開けて取り出しましょう。

続いてパンプキンパイのフィリングを作ります。

中央の容器にまわりの材料6つを全て入れましょう。
材料を全て入れ終わったら、上にある泡立て器で混ぜてフィリングを完成させます。

フィリングを焼きあがった生地に入れて、再びオーブンに入れて焼きます。

焼きあがったら、取り出して最後にクリームをトッピングすれば、レベルクリアです。
クリームは特定の位置(上の画像参照)の上で少し待たないと完全に絞り出されないので気をつけましょう。

レベル2

落ち葉を使って七面鳥のパズルを完成させましょう。

上の画像のように葉っぱを並べればレベルクリアです。
今回はこのゲームにしては判定が甘めなので、そんなに難しくないかと思います。

レベル3

暖炉のあるお部屋を片付けましょう。

毛糸やぬいぐるみ、靴下は全て左下の籠に入れます。
床などの汚れや蜘蛛の巣は、タップで掃除することができます。

マッチ箱は上に動かして棚に戻す必要があり、マッチ箱から取り出せるマッチで暖炉、ろうそくに火をつける必要もあります。

片付けが終わると、プレゼントボックスが出てくるのでタップで中身を出し、綺麗に飾り付けましょう。

かぼちゃと花瓶は暖炉の上、ワインやボトルはテーブルの上に置きます。

上の画像のように飾り付けると、レベルクリアです。

レベル4

汚れた七面鳥を洗ってあげましょう。

最初はスワイプで葉っぱや枝を取ってあげます。

次に、以下の順番でアイテムを使っていきます。

  • シャワー
  • シャンプー
  • シリコンブラシ
  • シャワー
  • タオル
  • ドライヤー
  • 櫛で飛び出した羽を取る

最後に、服やサングラスなどをつけてあげれば、レベルクリアです。

レベル5

ターキーの丸焼きを作りましょう。
先に下にあるお皿を広げておくとやりやすいです。

まずは左上の流しの蓋を閉め、蛇口をタップして水をためて野菜を入れて洗います。
まな板を使う為に先にターキーの準備をしましょう。

ターキーはスワイプで包装紙を剥がし、水洗いして戻したらペーパーで水気を取ります。
使ったペーパーは左上のゴミ箱に捨てましょう。
ターキーの準備はこれで終わりで、下にある大皿に乗せます。

野菜を切る包丁を使う前にすぐ上にある砥石に使って研いでから使います。

野菜はまな板に乗せ、包丁で切っていきます。
切った野菜は下にあるお皿に乗せます。
黄色い野菜はピーラーを使う必要もあります。

切った野菜は下のお皿に乗せて、水を止めて栓を外せば、次へ進みます。

次に、フィリングを作っていきます。

左上のフライパンの下をタップして電源を入れた後、以下の順で中身を入れていきましょう。

  • 右上のボトル2つ
  • カットした野菜や調味料など全て
  • ヘラを使って混ぜる
  • 中身を右の器に移してヘラでターキーに2回使って詰める

オーブンで焼く場面に移ります。

オーブンをタップで扉を開け、ターキーを入れて扉を閉めましょう。
右のつまみ2つをタップで回し、右下の電源をONにします。

最後に、ターキーを取り出し、周りにある野菜などを先に盛り付け、最後にターキーをお皿に乗せればレベルクリアです。
ここの盛り付けはお皿に乗せれば勝手に正しい位置に置かれるので楽です。

レベル6

サンクスギビングの食事の準備をしましょう。

上の画像のように食べ物やカトラリーを並べて、左上のワイン(赤い〇)を各4ヶ所(緑の〇)にあるグラスに注げばレベルクリアです。

お皿は角の4ヶ所に、カトラリーもそれぞれ1セット置いていきます。

レベル7

七面鳥の羽を動かして絵柄を完成させましょう。

スワイプで羽を左右に動かせます。

上の画像のように並べられると、レベルクリアです。
絵柄の繋がりが微妙で難しいですが、一応正しい位置にあると位置が補正されるので、これを頼りに並び替えるとよさそうです。

レベル8

汚れた帽子をきれいにしましょう。

最初に葉っぱや枝をタップで取り、タップ連打で汚れを落とします。

次に、以下の順番でアイテムを使って帽子を洗って修理も進めます。

  • スポンジを使う
  • 蛇口で水洗い
  • 歯ブラシで細かく汚れを取る
  • 蛇口で水洗い
  • ベルト→金具を取り付ける
  • 接着剤(GLUE)を塗る
  • UV照射をして硬化させる
  • 穴を下にあるつぎはぎ用の皮でふさぐ
  • 糸を針につかった後、塞いだ部分に使う

⑦のUVは上の画像のように帽子の前に置かないと進みません。

場面が変わるので、洗濯ばさみを紐につけ、帽子をかけます。
雲を左右に動かして、太陽が見えるようにすることで、帽子が乾きます。

最後に、七面鳥に帽子をかぶせてあげれば、レベルクリアです。

レベル9

帽子を並べ替えましょう。
最初は1つしか見えていませんが、上にスワイプすると全て出すことができます。

上の画像のように並べることができると、レベルクリアです。
(上の画像は少しずれています)

帽子同士が重ならないようになっているので、ぶつかって飛んでいくことがある点に気をつけましょう。
イライラ棒のようで重ねるのが大変なうえ、絵柄の法則性もわかりづらい難しめのレベルです。

レベル10

七面鳥の小屋を直してあげましょう。

まずは屋根を上から降りている紐を引っ張って〇のところに繋ぎ、吊り上げます。

次に、壁、暖炉、窓と枠を戻します。

枯れてしまったお花やトマト?などは右下にあるカートに全て入れることで、どこかに持って行ってくれます。

埋もれていてわかりづらいですが、ハンマー(赤〇)を右の壊れたテーブルに使って修理します。
ほうきを道に使って掃除します。
はさみを左の草に使って切ります。

草を刈った後、スコップを左の土に使うと石が取り出せて、これを道に並べます。
出てきたお花の種は2つとも左の花壇にまき、じょうろを使って育てましょう。

使った道具類は小屋の柱にあるねじのところにセットします。
(柱は左右入れ替えてもOKなようで、道具の置ける位置も異なるようです)

左下の看板も板を取り付けて直しましょう。
全て終わると、次へ進みます。

小屋の修理が終わると、大量の飾り付けや食べ物などが出現するので、正しい位置に置いていきます。

上の画像のように置けば、レベルクリアです。

食べ物はかぼちゃをテーブルの前に、それ以外はテーブルの上に乗せます。
ライトは小屋の柱にあるねじのところに、それ以外は画像参照です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次