【Perfect Tidy】攻略:ハロウィンレベル(Spooky Halloween)の謎解き方法まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

スマートフォン向け(iOS/Android対応)ゲームアプリ「Perfect Tidy: パーフェクト・タイディ」の、期間限定?であるハロウィンレベル(Spooky Halloween)の攻略情報をまとめました。

ゲーム内のヒントもありますが、見なくてもクリアできるように解説しているつもりです。

なお、ハロウィンレベルをプレイするには、メインレベルを36(☆の数ではなくクリアしたレベルの数)クリアする必要があります。

※プレイヤーによって? レベルの中身の順番が異なる場合があるようです。
レベル番号が違うだけで内容自体は同じなので、画像を見て同じものを参考にしてください。

※iOS(iPhone)で2024/10/27にプレイした内容です。
バージョン違い等で若干内容が異なる可能性があります。

目次

ハロウィンレベル(Spooky Halloween)の遊び方

メインメニューの左上にあるかぼちゃアイコンから、ハロウィンレベル(Spooky Halloween)が遊べます。

先に、メインレベルを36個クリアする必要があるので、まだの方はメインを先に進めましょう。

レベル1

男性にハロウィンメイクをしてあげましょう。

以下の順番でメイク道具を使い、メイクをしていきます。

  • 左上のコンタクトのケースを開けて、ピンセットを使って両目に入れる
  • ファンデーションを塗る
  • 大きいメイクブラシをすぐ下のシャドー用のファンデーションをつけてからチーク付近に使う
  • 小さいメイクブラシを左のアイシャドーをつけてから目元に使う
  • 左端の白いメイクブラシを左の白いアイシャドーをつけてから目元に使う
  • 左下の口紅を使う
  • ピンセットですぐ上の牙をつかみ、口につける
  • 血のり(?)を口元に使う
  • くしを使う
  • ヘアクリームを使う

メイクが終わったら、次に仮装用のアイテムをつけます。
(※順番は特に関係なさそうです)

  • 傷シール(右眉の上・左のほほ)
  • 付け耳2つ
  • 付け眉毛2つ
  • シャツ
  • マント
  • 蝶ネクタイ

ドラキュラの仮装が完成すれば、レベルクリアとなります。

レベル2

棺桶型の容器に、お菓子を詰めましょう。

棺桶型の容器は仕切りの線があるのでこれを目安に入れると簡単です。

全てのお菓子が収まるように入れると、レベルクリアとなります。
骸骨クッキーは左上にまとめます。

レベル3

割れた鏡をパズルのように直しましょう。

次に、下のパレット部分の掃除をします。

  • 中央の蜘蛛をタップして追い払い、右下のはたきで掃除
  • スクリーパー?でパレットの固まったものを取り除く
  • 左下のブラシでパレットを掃除
  • 中身を下のケースに移し替える
  • 左下の道具で中身を外す

すると、道具の表示が切り替わるので、以下の順番でケースを掃除します。

  • クリーニングジェルを出す
  • 歯ブラシで全体をこする
  • Water(水)で洗い流す
  • タオルでふき取る

終わると、蓋が閉じるので同じ手順で掃除をします。

続いて、汚れた道具の掃除をします。

  • クリーニングジェルを機械に入れる
  • 道具を全て中に入れる
  • 蓋を閉めて電源ON
  • 掃除が終わったら蓋を開けて道具をトレイに移し替える

最後に、掃除をするために取り出したものを元通りにケースに入れることで、レベルクリアとなります。
パレット部分は、先に右下の接着剤を塗ってからでないとセットできないので注意しましょう。

レベル4

バラバラになっているドラキュラのパズルを完成させましょう。

灰色のピースは、タップすることで絵柄が出ます。

絵が完成したらろうそくが出てくるので、タップで火をつけるとレベルクリアです。
左下・右下は広告を見るアイコンと重なっており、嫌がらせに近い配置です。

レベル5

まずは、タップで回転するパズルを完成させましょう。

パズルが完成すると、下からかぼちゃの容器が出るのでタップで中身を出し、出てきたものを箱に重ならないように並べます。
よく見ると箱に絵柄が描かれているので、それに合わせて入れるものを決めましょう。

上の画像のようにうまく全て収納できると、レベルクリアです。
お菓子同士が重なっていると、輪郭が赤くなるので、ぶつからないように並べる必要があります。

レベル6

女性にハロウィンメイクをしてあげましょう。

以下の順番でメイク道具を使い、メイクをしていきます。

  • 左上のコンタクトのケースを開けて、ピンセットを使って両目に入れる
  • ファンデーションを塗る
  • 右端の小さいブラシを下のシャドー用のファンデーションをつけてから髪の生え際に使う
  • 左端のブラシを白いアイシャドーをつけてから目元に使う
  • 右から2番目の大きなブラシをハート形のアイシャドーをつけてからチークに使う
  • 右から3番目のブラシを左のカボチャ型のアイシャドーをつけてから目元に使う
  • アイライナーを目元に使う
  • マスカラを使う
  • 眉毛を描く
  • 口紅を塗る
  • 顔の模様を描く

メイクが終わったら、仮装用のアイテムをつけます。

最初に髪のゴムを取ったら、以下の順で道具を使っていきましょう。

  • くし
  • ドライヤー

次に、仮装の帽子・マント・ピアス・首輪をつけて魔女のメイクが完成です。

最後に、スマホでの写真撮影っぽい感じになるので下のシャッターボタンを押すと、レベルクリアです。

レベル7

最初に、鞄をタップして開けると、中身がぐちゃぐちゃになっているので整理しましょう。

全てのアイテムをうまく整理整頓すると、レベルクリアです。
見落としがちなアイテムは、四角い蓋(瓶の上に置く)や、匙(左上の窯に入れる)です。
本は2冊同じところに重ねます。

レベル8

まずは、レンガを入れ替えて、絵柄を完成させましょう。

大きく入れ替える場所が多いので、難易度自体は絵柄合わせのパズルなので高くありませんが結構面倒です。

絵が完成したら、下にあるスプレーで壁のペイントすれば、レベルクリアです。

レベル9

骸骨のガーゴイル像を完成させましょう。

台座のかぼちゃを回すことで、骸骨の骨を置ける場所が変わります。
3ヶ所あるので、全て合う場所に骨を置いていきましょう。
台座にある文字(GARGOYLES)や、ろうそくも忘れずに置きましょう。

左か右に顔を向けると、後ろのレイヤーになります。

顔を中央に向けると、一番前のレイヤーになります。

かぼちゃの上(目)を横に向けると、2番目のレイヤーになります。

像が完成するとマッチが出てくるので、ろうそく全てに火をつければ像が実体化してレベルクリアです。
マッチは擦って火をつけた後、ろうそく付近で少し待たないと火が付きません。

結構パーツが細かく、仕掛けもややこしいのでハロウィンレベルで一番難しかったです。

レベル10

バラバラのこうもりなどのシルエットを、並び替えましょう。

シルエットは、上下か、左右にのみ動かせます。
正しい位置になると、目などが光ります。

全てを正しい位置に置けると、全体が赤くなってレベルクリアとなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次