【Perfect Tidy】攻略:サマーバイブ(Summer Vibe)の謎解き方法まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

スマートフォン向け(iOS/Android対応)ゲームアプリ「Perfect Tidy: パーフェクト・タイディ」の、サマーバイブ(Summer Vibe)の攻略情報をまとめました。

ここのレベルは、家族に関する内容のレベルが4つあります。

2025/6/27時点の内容です。

バージョン違い等で若干内容が異なる可能性があります。

目次

レベル1

砂浜をきれいにして女性に日焼け止めを塗ってあげましょう。

最初に、ショベルを使って砂に埋まっているものを全て掘り出します。

次に、掘り出したゴミを出てきたゴミ箱に捨てましょう。
貝殻と星(赤い○)は上の海に捨てます。

次に、熊手(フォーク?)で穴を全て埋めましょう。

次に、出てきたマットを下にスワイプして広げます。

最後に、女性の背中に次の手順で日焼け止め等を塗りましょう。

  • 水着をスワイプして取る
  • 緑のクリームを塗る
  • 塗ったクリームをスワイプして広げる
  • ブラシでクリームを取る
  • オレンジのボトルのクリームを塗る
  • 塗ったクリームをスワイプして広げる(顔にも塗る)
  • 青い日焼け止めクリームを塗る
  • スワイプして日焼け止めを広げる(顔にも塗る)

これでレベルクリアです。

レベル2

蒸したロブスター料理を作りましょう。
Cookingdomのレベルと内容は同じです。

最初にタップ連打でカピバラを潜らせます。
途中で空き缶などの邪魔なアイテムを拾ってしまったら一回水面に戻って再挑戦しましょう。

次に、ロブスターと戦います。
タップ連打でゲージが右に伸びていくのでゲージがいっぱいになるまでタップすれば勝ちです。

次に、ロブスターを切ります。
上のゲージが濃いオレンジ色のところに来たところでタイミングよくタップしましょう。
何度か成功すると次へ進みます。

取ってきたロブスターの料理をしましょう。

  • ロブスターをまな板に置く
  • 緑のタオルでロブスターを拭く
  • ロブスターを右上の容器に入れる
  • 材料をまな板に乗せ、包丁でカットし元のお皿に戻す(4つの材料それぞれに行う)

次に、鍋が出てきます。

  • ふたを開ける
  • 網を置く
  • ロブスターを入れる
  • レモンを入れる
  • しょうがを入れる
  • ネギ?を入れる
  • 唐辛子を入れる
  • ビールを入れる
  • ふたを閉める
  • 卓上コンロの電源を消す

次に、材料を準備します。

  • バターをまな板に乗せ、包丁で切って元のお皿に戻す
  • 玉ねぎをまな板に乗せ、包丁で切って元のお皿に戻す
  • 葉っぱをまな板に乗せ、タップ連打でちぎってからお皿に戻す

次に、ソースを作ります。

  • 鍋の蓋を動かし、ロブスターを右のお皿に乗せる
  • 卓上コンロの電源を入れる
  • バターをフライパンに入れる
  • 玉ねぎをフライパンに入れる
  • 白い粉をフライパンに入れる
  • ワインをフライパンに入れる
  • 葉っぱをフライパンに入れる
  • スプーンを使ってフライパンを混ぜる
  • フライパンの中身を下のボウルに入れる
  • 鍋のふたを閉じ、卓上コンロ2つの電源を切る

次に、ロブスターを切ります。

  • ロブスターをまな板に乗せる
  • タップ連打でロブスターを切る
  • 切ったロブスターをお皿に戻す

最後に、盛り付けをします。
野菜は丸くなるような感じに置いていきます。

  • レタスを全て敷く
  • レモンを乗せる
  • トマトを乗せる
  • きゅうりを乗せる
  • ロブスターを乗せる
  • 中央にソースを乗せる

これで、盛り付けが終わりレベルクリアです。

レベル3

ランチボックス?を掃除して収納しましょう。
最初に箱をタップすると開いて掃除道具が出てきます。

最初に、以下の順番で道具を使ってケースのお掃除をします。

  • 羽箒でクモの巣を取る
  • スプレーをかける
  • ティッシュペーパーで拭く

次に、下に袋が出てくるのでタップして物を出し、収納していきましょう。
上の画像のようにしまうことができればレベルクリアです。

レベル4

カピバラのお客さんに頼まれたドリンクを作りましょう。

最初に、ミキサーの右にあるプラグをコンセントに刺し、ふたをタップして開けましょう。
すると、お客さんがやってきます。

1人目のお客さんには以下の材料を入れてドリンクを作ります。

ドリンク用(ミキサーに入れるもの):

  • スイカ x2
  • オレンジ
  • 砂糖
  • はちみつ(コップ左のスプーンで入れる)

コップに入れるもの:

  • ストロー

2人目のお客さんには以下の材料を入れてドリンクを作ります。

ドリンク用(ミキサーに入れるもの):

  • ブルーベリー x2
  • メロン(?)※緑の果物
  • 砂糖
  • はちみつ(コップ左のスプーンで入れる)
  • 牛乳

コップに入れるもの:

  • ストロー
  • 青いパラソル

3人目のお客さんには以下の材料を入れてドリンクを作ります。

ドリンク用(ミキサーに入れるもの)

  • スイカ x1
  • ブルーベリー x1
  • ブドウ x1
  • はちみつ(コップ左のスプーンで入れる)

コップに入れるもの:

  • ストロー
  • オレンジ

これでレベルクリアです。

レベル5

サーフボードをきれいにしましょう。
まずは汚れたサーフボードをタップします。

次に、サーフボードについているゴミを左下のごみ箱に全て入れましょう。

次に、以下の順番で道具を使ってサーフボードを掃除します。

  • ブラシ
  • 洗剤スプレー(緑)
  • スポンジ
  • シャワー
  • ドライヤー(終わりかけで雨が降ってきて中断させられます)
  • サーフボードをタップして戻す
  • もう一度ドライヤー
  • サンダー
  • ペンキ
  • スプレー缶(水色)

これで、レベルクリアです。

レベル6

サーモンを料理しましょう。
内容はCookingdomのサーモンのミネストローネ添えと同じです。

最初に、海のシーンになるので、白い貝殻をタップして取っていきましょう。
一部の砂はタップして動かさないと貝殻が見えないので、スワイプして動かしましょう。
上のゲージがいっぱいになると次へ進みます。

次に、サーモンを焼きます。

  • お玉で油をフライパンに入れる
  • 電源ボタンをタップする
  • サーモンを右下のお盆に置く
  • 包丁でサーモンを切る→切り身を元のお皿に戻す
  • レモンをお盆に置く
  • 包丁でレモンを切る→レモンを元のボウルに戻す
  • 切り身をフライパンで焼き、焼けたらトングを使って元のお皿に戻す
  • レモンを焼いたサーモンにかける
  • 電源ボタンをタップして切る

次に、野菜などを切ります。

材料をまな板に置いたら、包丁を使ってタップ連打(レモンだけ連打なし)で切ります。
切った食材は元々入っていたお皿に戻しましょう。
これを周りに置かれている5つの食材で同じ操作をして、材料を切りましょう。

次に、ソースを作ります。

  • 鍋のふたをタップして開ける
  • お玉で油を鍋に入れる
  • 電源ボタンをタップする
  • 左下のエシャロット?→野菜→貝の順に食材を鍋に入れ、蓋をタップして閉じる
  • ふたをタップして開け、ワイン(瓶)の中身を入れてふたを閉じる
  • ふたをタップして開け、網で貝殻をすくい、下のざるに置く
  • 貝を何度かタップして中身を取り出す

ここまで進めると、空のお皿が片付けられ、先ほど切った材料が出てきます。

3つの食材(野菜・貝・レモン)を全て鍋に入れ、蓋をタップして閉じましょう。
少し煮込み、ハートが出たらコンロの電源をタップで消すと次に進みます。

最後に、盛り付けをします。
以下の順(順番は関係ないかもしれません)にお皿に盛り付けしましょう。

  • ソースを2回入れる
  • お魚を置く
  • ハーブを入れる
  • ブロッコリーを乗せる

これで完成し、レベルクリアです。

レベル7

海辺でアイスクリームを作ってお客さんに提供しましょう。
Cookingdomのビーチアイスクリームと同じです。

最初にアイスのコーンを作りましょう。

  • 中央の粉をスプーンで紫のボウルに3回に分けて入れる
  • 卵を右上の網で4つ全て割る
  • 網を四角い入れ物に動かす
  • 卵白をスプーンでボウルに3回に分けて入れる
  • 黄色の液体をスプーンでボウルに入れる
  • 左上の粉をスプーンでボウルに入れる
  • バニラエッセンスの蓋をスワイプして取り、中身をボウルに入れる
  • 泡だて器でボウルを混ぜる
  • ワッフルメーカーをタップして開ける
  • スプーンで油を3回に分けてワッフルメーカーに入れる
  • 生地をワッフルメーカーに入れて蓋をする
  • 電源ボタンをタップし、タップして開ける
  • ヘラを使って下にスワイプし、ワッフルコーンを巻く

次に、果物をミキサーで混ぜましょう。
3つあるそれぞれに以下の作業を行います。

  • 果物をまな板に置き、包丁を使いタップ連打で切る
  • 切った果物を右上のミキサーに入れる
  • ミキサーの電源を入れる
  • キラキラが出たらミキサーの電源を切って左のボウルに入れる

次に、アイスに果物を混ぜましょう。
ここも同じ操作を3つの果物で行います。
(左のマンゴー→中央のいちご→右のさくらんぼの順に作る)

  • スプーンで果物をすくい、そのままアイスもすくってボウルに入れる
  • スプーンで果物をボウルに入れる
  • ボウルを右上のミキサーのところに動かし、電源を入れる
  • 混ざったらミキサーの電源を切り、左上の電子レンジ?の扉をタップして中に入れる
  • 扉をタップで閉め、電源を入れる
  • ハートが出たら電源を切り、扉をタップして開けて中身を出す

最後に電子レンジの扉をタップで閉めると次へ進みます。

アイスができたら、やってくるカピバラのお客さんの希望のアイスを作りましょう。
アイスを入れたら、後は順不同です。

1人目のお客さんは以下の材料を使いましょう。

  • マンゴーアイス(スプーンで入れる)
  • 赤い傘
  • さくらんぼ
  • チョコロールバー

2人目のお客さんは以下の材料を使いましょう。

  • いちごアイス(スプーンで入れる)
  • ブルーベリー
  • オレオ
  • 赤い傘

3人目のお客さんは以下の材料を使いましょう。

  • さくらんぼアイス(スプーンで入れる)
  • ブルーベリー
  • オレオ
  • チョコロールバー

これでレベルクリアです。

レベル8

鳥さんの屋根裏ベッドルームに家具を置いていきましょう。
Dreamy Roomのレベルと内容は同じです。

このレベルは家具や小物が全体的に大きめなので、これまでのレベルと比べると簡単でした。
窓の下の棚の中にものが入るので忘れずに入れましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次