
PC/スマートフォン/Switch用のゲーム「A Little to the Left」(ア リトル トゥ ザ レフト)の「アーカイブ」(季節系のレベル)の全レベルの攻略情報をまとめました。
元々は期間限定のシーズナルイベントとして登場したレベルをまとめたものになっています。
ゲーム中にレベル番号はありませんが、最初のレベルを1としてカウントしています。
複数の答えがあるレベル(獲得できる☆が2つ以上あるレベル)は、全部の答えを分けて解説しています。
※PC版(Steam版)でプレイした際の攻略情報です。
他のプラットフォームでもおそらく同じかと思いますが、一部内容が異なる可能性があります。
※全レベルの解答・答えとなる画像を載せている為、ネタバレ注意です。
レベル1

バラバラのシュガーケーンをパズルのように直してから並べましょう。
1つのシュガーケーンを完成させるとくっついて動かせるようになります。
色が段々変わるようなグラデーションに並べることでクリアです。
レベル2

袋を並べ替えて、包装紙を止めているリボン部分が重ならずに繋がるように並べましょう。

次に、猫ちゃんが一番下の袋を破るので、残りの袋をクリックして中身を全て出し、おもちゃの機関車を重ならないように並べるとクリアです。
レベル3
1つ目の星

スノードームを回しましょう。
3つ全てにある、金色のラベルが前に来るように回せばクリアです。
2つ目の星

雪だるまが正面を向くように回せばクリアです。
2人以上いる中央と右のスノードームはどの雪だるまでもよさそうに見えて、正解以外は微妙に正面を向かないようになっているようです。
3つ目の星

スノードームの中の雪が3つ繋げると線になるように回せばクリアです。
レベル4

4つのプレゼントボックスを回して模様を繋げましょう。
箱の端が隣の箱と同じ模様になるようにするとクリアです。
(色は関係ないです/判定が甘く? クリアは簡単です)
レベル5
1つ目の星

おもちゃの兵隊を並べましょう。
高さ順に並べることでクリアです。
2つ目の星

膝(靴?)の高さ順に並べることでクリアです。
3つ目の星

武器を持っていない兵士を端にし、後は武器の長さ順に並べ替えるとクリアです。
4つ目の星

髭の長さ順に並べ替えることでクリアです。
5つ目の星

帽子や王冠についている丸の数順に並べることでクリアです。
レベル6

吊られているコウモリを並べ替えて、重ならないようにすることでクリアです。
どこを基準に始めればいいか難しいですが、正しい位置に置けるとカチッと音が鳴るのでそこまで難しくありません。
レベル7
1つ目の星

かぼちゃを並べ替えましょう。
かぼちゃのへたのくるくるとねじれた部分の数順に並べましょう。
2つ目の星

かぼちゃの歯の数順に並べ替えればクリアです。
3つ目の星

かぼちゃの上部分(割れているところ)のギザギザの数順に並べ替えればクリアです。
4つ目の星

かぼちゃの高さが山型になるようになるように並べ替えましょう。
へたを含めてきれいな三角形になる必要があります。
レベル8
1つ目の星

ハロウィンのお菓子を並べましょう。
種類ごと(7種/キャンディコーン・グミベアー・グミワーム・ロリポップキャンディ・黄色い包装・黒い包装・虹色の包装)に分けて固めて置けばクリアです。
2つ目の星

左右に均等にお菓子を分けましょう。
位置は左右対称でなくてOKですが、ある程度左右を離さないとクリアになりませんでした。
レベル9

骸骨の手をパズルのように直しましょう。
動かせない手の下部分の骨をベースに、完成させるとクリアです。
レベル10
1つ目の星

キャンディバー(チョコレートバー)を並べ替えましょう。
中央が一番長く、端に行くにつれ短くなるように並べればクリアです。
2つ目の星

袋の開いている部分が段々右上に上がっていくように並べ替えるとクリアです。
3つ目の星

見えているチョコレートの長さ順に並べ替えればクリアです。
4つ目の星

袋の下部分のギザギザ順に並べ替えることでクリアです。
レベル11

サンドイッチを積み重ねましょう。
下から大きい順に重ねていけばクリアです。
レベル12
1つ目の星

プレッツェルを並べ替えましょう。
段々プレッツェルの太さが太くなっていくように並べ替えればクリアです。
2つ目の星

プレッツェルについている塩の粒が段々多くなるように並べ替えればクリアです。
3つ目の星

プレッツェルの真ん中のねじれているところが段々多くなるように並べ替えればクリアです。
レベル13

シリアルボウルの中にシリアルだけを周りから取り出して入れましょう。
どれがシリアルかどうか判断しづらいですが、見た目がザラザラした感じで、掴むとサクサクとした音がするので、これをヒントに入れていけばOKです。
レベル14

割れたイースターエッグを直しましょう。
回しながら穴の開いているところに下の破片を卵につけていき、全ての破片を戻すとクリアです。
レベル15
1つ目の星

イースターエッグを並べ替えましょう。
卵と容器の色を合わせて、グラデーションになるように並べ替えればクリアです。
2つ目の星

卵に書かれている波模様と容器の上部分の形を合わせて、波の数が段々多くなるように並べ替えればクリアです。
3つ目の星

容器の下の細くなる位置が段々上になっていくように並べ替え、かつ卵の波模様の位置が段々上に上がっていくように並べ替えればクリアです。
レベル16

たくさんあるものを動かし、イースターエッグを見つけましょう。
赤い卵は緑のいちごの入った容器の中に、それ以外は物を動かした影にあるので、これらの卵をを卵ケースに入れればクリアです。
レベル17
1つ目の星

イースターエッグを並び替えましょう。
右に行くにつれ、段々卵の水玉模様の数が増えていくように並べ替えればクリアです。
縦の順は模様の数が同じであれば特に関係なさそうでした。
2つ目の星

卵の模様が繋がるように並べ替えればクリアです。
上が黄色、下が紺色になるように並べましょう。
レベル18
1つ目の星

クッキーを並び替えましょう。
縦に同じ形が来るように並び替えることでクリアです。
2つ目の星

クッキーの中の色が同じものを横に並べることでクリアです。
3つ目の星

クッキーの中の部分の形が同じものを縦に並べることでクリアです。
レベル19

ポップコーンと豆を並び替えましょう。
両端の固定されている部分を参考に、特定のパターンになるように並べ替えればクリアです。
(上段:ポップコーン2・豆1のパターン/中段:豆2・ポップコーン1のパターン/下段:ポップコーン3・豆1のパターン)
レベル20

クリスマスのリースの飾りつけをしましょう。
1つしかないもの(リボン・ベル)は中央に、それ以外は左右対称になるように置いていけばクリアです。
レベル21

箱を並び替え、箱のリボンが繋がるようにすればクリアです。
箱は上に違う箱が積まれていると動かせません。
やることは簡単ですがちょっと面倒なので、右下や左下を起点に積み上げていくと少しは楽です。
レベル22

クリスマスのクッキーがバラバラになっているので、パーツを組み合わせて直しましょう。
最後に並べ替える必要はなく、5種類のクッキーを直せばOKです。
レベル23

クリスマス飾りを箱詰めしましょう。
よく見ると梱包材の隙間が形になっていて、入る場所が決まっているのでこれをヒントに詰め込めばクリアです。