
PC/スマートフォン/Switch用のゲーム「A Little to the Left」(ア リトル トゥ ザ レフト)のチャプター1「ホーム・スイート・ホーム」の全レベルの攻略情報をまとめました。
ゲーム中にレベル番号はありませんが、最初のレベルを1としてカウントしています。
複数の答えがあるレベル(獲得できる☆が2つ以上あるレベル)は、全部の答えを分けて解説しています。
※PC版(Steam版)でプレイした際の攻略情報です。
他のプラットフォームでもおそらく同じかと思いますが、一部内容が異なる可能性があります。
※全レベルの解答・答えとなる画像を載せている為、ネタバレ注意です。
レベル1

傾いている猫ちゃんの絵をドラッグして真っすぐに直しましょう。
鐘の音が聞こえたら、レベルクリアです。
(ここ以降も同じ音が聞こえたら、位置が合っている時やレベルクリアの合図です)
レベル2

猫ちゃんのおもちゃをかごに全てしまいましょう。
特に置く場所は決まっていないので、全て入れればOKです。
レベル3

色鉛筆を並べましょう。
よく見ると少し試し書きされているので、この色に合わせて色鉛筆を置けばレベルクリアです。
レベル4

メモを並び替えましょう。
線が繋がるように並べればレベルクリアです。
レベル5

4つの絵を真っすぐに直しましょう。
数が増えただけでレベル1と同じです。
レベル6

メモやはがきなどを下から上にだんだん小さくなるように置きましょう。
中央付近に動かすと自動的に真っすぐに補正されるので、ここに下から順に重ねていけばレベルクリアです。
レベル7(答え2種類)
1つ目の星

本を並び替えましょう。
1つ目の星は、本を高さ順に並び替えればクリアです。
2つ目の星

本の幅が段々細くなるように並び替えます。
レベル8

左右にグチャグチャになって積み重なってるゲームソフトをきれいに並べ変えましょう。
下を動かすと上のソフトも一緒に動くので、下から順番にきれいに重なるように動かしていきましょう。
レベル9

切手をすでに封筒に貼ってある法則に合わせて貼りましょう。
切手は封筒を動かすと見つかるものもあります。
2つの封筒は絵柄が交互になるように、鍵の封筒は鍵2・1の順になるように貼ればレベルクリアです。
レベル10

9枚のメモを線が繋がるように並べ替えましょう。
メモは中央付近に置くことで位置が補正されるので、ここで線が繋がるように並べればレベルクリアです。
レベル11

植物の実のシルエットに合わせて、周りにある押しピンを刺していきましょう。
同じ色の押しピンの個数が合っている実のところに刺していけばレベルクリアです。
レベル12

カレンダーに予定のシールを貼っていきましょう。
法則性が難しいですが、おそらく同じ間隔で斜め下(?)にシールを貼っていけばいいようです。
シールを貼った時に正しい場合は鐘の音が聞こえるので、これを頼りにしてもいいでしょう。
レベル13(答え2種類)
1つ目の星

本を並べ替えましょう。
本は同じ高さのものが一番小さいもの以外は2つあるので、中央が小さく左右に大きくなっていくように並び替えればOKです。
2つ目の星

本の下の模様が繋がるように並び替えましょう。
レベル14

5枚の絵を傾けて絵の模様が真っすぐになるようにしましょう。
ドラッグで傾けて、絵の中の風景などが真っすぐになればレベルクリアです。
レベル15

メモを並べて線が繋がるようにしましょう。
今回は線のない場所があり、そこにメモは置かないので、少し難しくなっています。
レベル16(答え3種類)
1つ目の星

鉛筆5本を並び替えましょう。
1つ目は、鉛筆の下についている消しゴムの長さ順に並び替えればOKです。
2つ目の星

鉛筆の芯(上の黒い部分)の長さ順に並び替えましょう。
3つ目の星

鉛筆を色がグラデーションになるように並べましょう。
レベル17

切手やレシートなどをきれいに重ならないように並び替えましょう。
どれかを適当に置いてみて、場所が補正されてしまえば、後はそれに合わせて置いていけばいいので簡単だと思います。
レベル18(答え2種類)
1つ目の星

本を並び替えましょう。
1つ目の星は、本の線が段々下がっていくように並び替えればOKです。
2つ目の星

本がグラデーションになるように並び替えましょう。
同じ色の場合は、隣り合う色が入っているものを端に置きます。
レベル19(答え2種類)

鉛筆を並び替えましょう。
鉛筆の長さ順に並べ替えることで1つ目の☆クリアとなります。
並びが正しくても、鉛筆削りのゴミは外に飛ばして画面外に動かさないとレベルクリアになりませんでした。
2つ目の星

鉛筆の下側に書かれている模様順に並べ替えましょう。
中央が―で、その周りに模様の数が増えるようにすればOKです。
レベル20

レコードプレーヤーを動かし、きちんと音楽が聴けるように調整しましょう。
右下のつまみを動かし、2つとも赤いランプがつくようにした後、針を動かして雑音が混じらずに音が鳴る位置に動かせばレベルクリアです。