【A Little to the Left DLC】攻略:食器棚と引き出し(Cupboards&Drawers) 全レベル攻略

本ページはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

PC/スマートフォン/Switch用のゲーム「A Little to the Left」(ア リトル トゥ ザ レフト)のDLC「Cupboards&Drawers」(食器棚と引き出し)の全29レベルの攻略情報をまとめました。

ゲーム中にレベル番号はありませんが、最初のレベルを1としてカウントしています。

複数の答えがあるレベル(獲得できる☆が2つ以上あるレベル)は、全部の答えを分けて解説しています。

※PC版(Steam版)でプレイした際の攻略情報です。
他のプラットフォームでもおそらく同じかと思いますが、一部内容が異なる可能性があります。

※全レベルの解答・答えとなる画像を載せている為、ネタバレ注意です。

目次

レベル1

棚の中の時計を並べましょう。

上の画像のように並べればレベルクリアです。
それぞれの枠に合った大きさの時計を入れ、針や模様が綺麗に揃うように入れる必要があります。

レベル2

絵の具などをきれいに収納しましょう。

左右の引き出しを開け、中に上の画像のように入れればレベルクリアです。

レベル3(答え4種類)

1つ目の星

ペンを収納しましょう。

まずはペンと同じ模様のキャップを閉め、それから並べ替えると楽かと思います。
1つ目の答えは上の画像のように、ペンの中間部分の数で並べます。

2つ目の星

キャップの長さ順に並べます。

3つ目の星

キャップについているクリップの向き順に並べます。
左右の端にそれぞれクリップが外を向くように並べればOKです。

4つ目の星

ペンの端(ペン先)の太さ順に並べ替えます。

レベル4

押し花を本のシルエットに合わせて置いていきましょう。

一部のお花(大きいものなど)は1つではなく複数に分かれているので気をつけましょう。
また、正しい位置に置けていると動かせなくなるようなので、目安にしましょう。

レベル5

掃除道具を整理整頓しましょう。

それぞれの形がうまく重ならないようになっているので、綺麗に並べればレベルクリアです。

レベル6

流しに入った猫ちゃんを撫でましょう。
お腹を触ればレベルクリアです。

レベル7

お弁当箱に食材を詰めましょう。

最初に仕切りを置いてから、それぞれ合う場所に食材を詰めればレベルクリアです。

レベル8

包丁などのキッチン用品を棚にかけていきましょう。

全ての道具が重ならないように配置できれば、レベルクリアです。

レベル9

引き出しの中の調理器具などを整理しましょう。

下のつまみをクリックすると上下の段を入れ替えられるので、両方正しく設置できればレベルクリアです。
上下違う段に物を動かしたい場合は左右の空きスペースに動かすことで段が切り替わります。

レベル10

ティーポットなどを棚に整理整頓しましょう。

一部のものは重ねる必要がありますが、多少順番が異なってもクリアになるようです。

レベル11

包丁などを棚にかけていきましょう。

少し前のレベルとやることは同じで、重ならないように、綺麗に並べられればレベルクリアです。

レベル12

食材などの入っている棚を整理しましょう。

スタンドミキサーの左の大きな器は重ねて入れるので気をつけましょう。
パスタは中央が高いように置き、缶詰は小さいものから大きいものに置く必要があります。

レベル13

猫ちゃんを撫でましょう。
頭を触ればレベルクリアです。

レベル14

引き出しの中の工具などを整理しましょう。

特に順番が大事なところはなく簡単な方です。

レベル15(答え3種類)

1つ目の星

書類を並び替えましょう。

ドラッグで書類の場所が入れ替わるので、綺麗に入れ替えていけばレベルクリアです。

1つ目は、見出しのタグが順番になるように並べればOKです。

2つ目の星

出ている白い紙が左右に順番になるように並び替えましょう。

3つ目の星

書類の色ごとに並び替えましょう。
色の順番は決まっており、見出しタグの文字(線)の色が上下の書類の色になるようにする必要があります。
(紙:紺/タグ:緑の線 なので紺の下は緑の書類 という感じの法則です)

レベル16

化石のようなものがバラバラになっているので、パズルのように組み立てましょう。

引き出しが2段になっており、下のつまみをクリックして入れ替えられます。
化石のピースを引き出しの外に出すと上下が入れ替わるので、ちょっとやりづらいです。

レベル17

ゲームの棚の整理整頓をしましょう。

下のコントローラーはボタンの数順に並べます。

右上のゲームボーイ風のゲーム機は、右の黒いボタンを押して起動し、矢印ボタンで図形を動かして中央の箱の中に入れ、黒いボタンをクリックして形を■に変えればOKです。

レベル18

ボードゲームなどの道具を収納しましょう。

まずは中央のボードゲームを完成させてから片付けると、周りのものが減って楽です。
上下左右の引き出しに全て収納し終えればレベルクリアです。

レベル19

釣り用のルアーなどを整理整頓しましょう。

虫やお魚は模様や数が順番になるように並べる必要があります。

レベル20

猫ちゃんを撫でましょう。

頭を撫でると次へ進みます。

レベル21(答え3種類)

1つ目の星

ボタンを箱に並べましょう。

箱のシルエットに合わせてボタンを入れていけば1つ目の☆クリアです。

2つ目の星

縦に同じ色を揃えましょう。

色が合っていれば順番や場所は関係なさそうです。

3つ目の星

横に同じ系統(穴あき・穴なし無地・模様入り)を並べましょう。

種類が合っていれば順番は関係なさそうでした。

レベル22

裁縫箱を整理しましょう。

左のカラフルな糸や右下のボタンは同じ色が同じ枠の中に入っていればOKのようです。
左端の糸と右上のファスナーのみ順番が決まっているようです。

レベル23

宝石箱を整理しましょう。

最初に指輪を上から角が1~7角形まで順に並べると、右下の引き出しが出てきます。
右下にブローチ?を並べると、さらに上に引き出しが出てきます。

時計を正しく並べると、左上の引き出しが出てきます。
左上に金塊を敷き詰めると、さらに下に引き出しが出てきます。

左下のフクロウブローチは法則がよくわかりませんが、この順番でないとクリアになりませんでした。

レベル24

引き出しに入っている猫ちゃんを撫でましょう。

頭を撫でると次へ進みます。

レベル25

剣をしまいましょう。

黒い引き出し(棚)自体が動かせるので、左右の長い剣は端まで寄せて引き出しを最大まで引き出して入れましょう。
上下の短い剣も同様に、上下の端まで動かして剣を入れましょう。

上の画像のように剣を引き出しに入れ、4つの引き出しを全て閉めるとレベルクリアです。

レベル26

左右に多段階に分かれている棚の中に入っているトロフィーを正しい位置に入れましょう。
扉をクリックすることで開け閉めすることができます。

棚の窓から見えている形が合っているトロフィーを全ての場所に入れることでレベルクリアです。
左右にトロフィーは8個あり、16個全てが正しい位置に入れて、扉を閉めればOKです。
最初にトロフィーを全て出してしまうと楽です。

入れるトロフィーの答え(長いので折りたたみ)

左端

左から2番目

右から2番目(左から3番目)

右端

レベル27

箱に入っている猫ちゃんたちをしまいましょう。

最初に枠を入れてから最後に猫ちゃんたちを入れると楽です。

レベル28

1個のピーナッツを引き出しに入れましょう。

引き出しのつまみをひたすらクリックして引き出しを全て開けてからピーナッツを入れるか、ピーナッツ自体をドラッグして引き出しを開けていけば簡単です。

レベル29

最初に鍵があるので、上の方にある(見えづらいですが)鍵穴に鍵を刺すと引き出しが出てきます。
(4ヶ所鍵穴がありますが、どこから鍵を刺してもパズルの内容と順番は同じようです)

最初の引き出しは、食卓を並び替えるパズルで、上のように並び替えるとクリアとなり、自動で引き出しが閉まって次の鍵が出てきます。
鍵をどこでもいいので刺して次へ進みましょう。

2番目の引き出しは、車を上のように並び替えればクリアです。
ここも勝手に引き出しが閉まって次の鍵が出てきます。

3番目の引き出しは、農場を模したパズルで、上のように並び替えて解けばクリアです。
最後に4つ目の鍵を刺すと、宇宙空間が広がっているところに入ってレベルクリアです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次