【A Little to the Left】攻略:チャプター4「自然派」全レベル攻略

本ページはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

PC/スマートフォン/Switch用のゲーム「A Little to the Left」(ア リトル トゥ ザ レフト)のチャプター4「自然派」の全レベルの攻略情報をまとめました。

ゲーム中にレベル番号はありませんが、最初のレベルを1としてカウントしています。

複数の答えがあるレベル(獲得できる☆が2つ以上あるレベル)は、全部の答えを分けて解説しています。

※PC版(Steam版)でプレイした際の攻略情報です。
他のプラットフォームでもおそらく同じかと思いますが、一部内容が異なる可能性があります。

※全レベルの解答・答えとなる画像を載せている為、ネタバレ注意です。

←前:チャプター3「オールクリーン」

次→:チャプター5「ストレンジ・オーガナイザー」

目次

レベル1

割れた花瓶を直しましょう。

花瓶はドラッグで回せるので、回して全ての穴に破片を入れていきましょう。
破片を全てパズルのように入れることでクリアです。

レベル2

猫ちゃんの足跡をタオルで拭いていきましょう。

最初は見えている足跡以外に、新聞紙の下とカーペットをめくると足跡が隠れているのでここも忘れずに拭きましょう。

観葉植物の近くの足跡を拭きましょう。

葉っぱは落ちているものは画面外に持っていくと捨てられ、植木鉢の中の物はドラッグで動かせます。

最後は箪笥の下(ベッドの下?)にいる猫ちゃんが次々と足跡をつけていくので、負けずにタオルで足跡を拭いていきましょう。
少し拭き続ければレベルクリアです。

レベル3

葉っぱが左右対称になるようにちぎりましょう。

左右を見て、余計な葉っぱをドラッグして取ります。
間違った葉っぱを切ってしまってもすぐに生えてくるので大丈夫です。

ちぎる葉っぱの位置です。

レベル4(3種類)

1つ目の星

葉っぱを並び替えましょう。

色がグラデーションになるように並べることでクリアです。

2つ目の星

葉っぱに空いている穴を合わせて繋がるように並べましょう。

結構わかりづらいですが、よく見ると穴同士の形が同じものがあり、(同じ大きさではないですが)重なるようになっています。
左から並べ替えていくとやりやすいです。

3つ目の星

葉っぱの左上のギザギザの数順に並べ替えましょう。
(右側もギザギザがありますが、並べていくと左の方しか見えないです)

これもわかりづらいですが、左から並べ替えていくとやりやすいです。

レベル5

植木鉢を動かし、葉っぱ同士が重ならないようにしましょう。

一つ前のレベルと比べ一気に難易度が下がりました。

レベル6(3種類)

1つ目の星

石を並び替えましょう。

石の端の形が繋がるように並べ替えればクリアです。

2つ目の星

石の色がグラデーションになるように並べ替えればクリアです。

3つ目の星

石についている線の数順(?)に並べましょう。

線の数を数えて並べればOKですが、ちょっとわかりづらいかもしれません。

レベル7

貝殻を並べましょう。

重ならないように左右対称になるように置けばクリアです。
どれをどこに置くのか場所が決まっているわけではないようですが、片方が置いてあれば反対側は自動的に位置が補正されます。
1つしかないものを中央(縦)に置き、これを中心に置いていけば簡単です。

レベル8

左右対称になるように葉っぱをちぎっていきましょう。

完全に左右対称になるようにちぎればレベルクリアです。
間違った葉っぱをちぎるとすぐに生えてきますが、正解の葉っぱも復活してしまうので気をつけましょう。

ちぎる葉っぱの位置です。

レベル9

色々な模様の石などを箱に入れましょう。

縦にほぼ同じ模様のものが入るようにすればレベルクリアです。
小さいものは同じ枠に全て入れる必要があります。

レベル10

色々な葉っぱや実などを左右対称になるように並べましょう。

少し前の似たレベルと同じように、置く場所に決まりはありませんが、重ならないようにかつ左右対称になるように置く必要があります。
位置は片方が置かれていれば補正されます。

1つしかないものを中央(縦)に置き、これを中心に置いていけば簡単です。

レベル11(2種類)

1つ目の星

9個のカラフルな石を並べましょう。

中央にカラフルな石を置いて、上下左右に単色の石を置きましょう。
角は隣り合う石の色が含まれている色にすればクリアです。

2つ目の星

中央にカラフルな石を置き、角に単色の石を置きましょう。
上下左右は隣り合う石の色が含まれているようにすればクリアです。

レベル12

カラフルな石を箱に入れましょう。

石はきれいに入るようになっているので、パズルの要領で詰め込めばクリアです。
パズルの定番である角や端を先に埋めるように進めると楽です。

レベル13

葉っぱを左右対称になるように並べましょう。

今回は中央に置く1つしかないものは1つ(四つ葉)のみで、後は周りに対称になるように並べればクリアです。
葉っぱなので似たような色・形のものが多くわかりづらいですが、よく見れば難しくはないかと思います。

レベル14

雪の結晶を合わせて重ねましょう。

周りの黄色いところをドラッグして回すと中の図形の大きさが変わります。
図形から同じ形のものを見つけ、ドラッグして動かして中央の形と同じ場所・大きさになるように重ねます。

3つの図形を重ね合わせると次の図形に進みます。

1つが終わると次の形になります。

ここも同じように3つの図形を重ね合わせて図形を完成させると次へ進みます。

3つ目の図形です。

同じように3つの図形重ね合わせて完成させましょう。
3つ目の図形を完成させればレベルクリアです。

レベル15

蜘蛛の巣に飛んでいる虫をくっつけましょう。

最初から蜘蛛の巣に引っ掛かっている虫の色と同じ虫を、反対側に対称になるようにくっつけていきます。
最後に飛んでくる光る蛍のような虫を中央にくっつけるとレベルクリアです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次