2024年– date –
-
【ドリンクミックス】MiO Fruit Punch(ミオ フルーツパンチ)を使ってみた感想! しっかりフルーツパンチでおいしい
簡単にドリンクが作れる, 「ウォーターエンハンサー」と呼ばれるものを購入し, 実際にドリンクを作って飲んでみました。 今回購入したのは, この系統で有名な「MiO」の... -
【名門ポケット学院3】攻略:見学についてと序盤~終盤に使える見学の簡単な攻略法を紹介
カイロソフトのゲーム「名門ポケット学院3」の中で, ちょっとコツを掴むまでは難しいと感じそうな, 「見学」の攻略法をまとめてみました。 行動パターンやコツがわかる... -
【名門ポケット学院3】攻略:人気スポットについての解説と全66種のスポットの紹介
「名門ポケット学院3」では, 「人気スポット」と呼ばれる, カイロソフトではおなじみの特定の建物の組み合わせで発生する相性のようなものがあります。 今作は, 特定の3... -
【名門ポケット学院3】攻略:ランクアップ条件とランクアップに必要な人気の上げ方などの解説
カイロソフトのゲーム「名門ポケット学院3」の学校のランクアップ条件に付いてまとめてみました。 ランクアップは1年目9月になると☆1となる最初の条件が発表され, それ... -
【ベトナムお菓子】食パンのような形のラスク Tipoのキャラメル版を食べてみた感想! キャラメル感はちょっと薄め
以前食べたことのある, 「Tipo Bánh trứng」のキャラメル味版が業務スーパーで販売されていたので購入してみました。 キャラメルフレーバーと聞くとなんとなくそれだけ... -
【リコリスグミ】IKEAで買えるグミ LÖRDAGSGODIS(ルーダスゴディス)はまずい? 味は? 実際に食べてみた感想!
IKEAで色々なフレーバーのグミが売られていたので, その中でも特に日本では人気のなさそうで, かつ珍しいリコリス味(Salty liquorice)を購入してみました。 リコリスフ... -
【Bakery Shop Simulator】感想・レビュー:パン屋さんの店員としてオーダーやレジを担当するシミュレーションゲーム
Steamで"DNA ARMY GAMING"開発のゲームのセールを以前していたので, その時に買っていたパン屋さんのシミュレーションゲームをプレイしてみました。 パン作りから会計ま... -
【InfraSpace】攻略:テラフォーミングについてとその進め方・効果について
「InfraSpace」(インフラスペース)で, ゲーム終盤に行えるようになる, テラフォーミングについての解説と進め方をまとめてみました。 基本的にはゲームのクリア後のやり... -
【InfraSpace】感想・レビュー:道路を整備し渋滞を解消しながら惑星を開発していく物流関係がメインの街づくりゲーム!
Steamのゲームで, 惑星の開発を進めつつ渋滞問題を解消していく「InfraSpace」というゲームがあったので遊んでみました。 故障した宇宙船を修理するために近くにあった... -
【McCormick】アメリカ料理のSloppy Joe(スロッピージョー)を作ってみた&食べてみた感想と作り方を紹介!
アメリカでは定番料理である, 「Sloppy Joe」(スロッピージョー)を, スパイスなどで有名な「McCormick」(マコーミック)のシーズニングを使って作ってみました。 このシ...