【Cookingdom・料理の国】攻略記事一覧・ゲーム情報まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

ABI Game Studio(ABI Global)のスマートフォン向け(iOS/Android対応)お料理ゲームアプリ「Cookingdom」(クッキングダム)/料理の国 – Cookingdomの、各レベルの攻略記事一覧・ゲーム情報のまとめページです。

「料理の国」(Cookingdom=クッキング+キングダム=クッキングダム/料理王国)というタイトル通り、お料理がメインのゲームで、様々な国の料理をタップやスワイプなどで調理して完成させていく、お料理シミュレーションゲームとなっています。

各レベルの攻略記事では、どのように進めていけばいいのかを画像と文字でまとめています。
ほぼネタバレしかない記事ですので、気にする方はご注意ください。

※攻略情報に載せている手順は一例です。
一部は順番が異なっていても進められる場合があります。

※2025/08/02の最新情報に更新済みです。

攻略記事一覧

レベル1~6攻略

  • レベル1:ファーストピザ
  • レベル2:フライドポテト
  • レベル3:ロールアイスクリーム
  • レベル4:シンプルサラダ
  • レベル5:焼き魚
  • レベル6:アメリカンブレックファースト

レベル7~12攻略

  • レベル7:サニーエッグス
  • レベル8:スパゲッティ
  • レベル9:カフェエスプレッソ
  • レベル10:サーモン寿司
  • レベル11:テキサスバーベキュー
  • レベル12:サーモンのミネストローネ添え

レベル13~18攻略

  • レベル13:ホットドッグ
  • レベル14:ポップコーン
  • レベル15:ステーキ
  • レベル16:パンプキンパイ
  • レベル17:拉麺
  • レベル18:レミーのおいしいレストラン(※)
    ※ラタトゥイユの誤訳

レベル19~24攻略

  • レベル19:チキンフライ
  • レベル20:ローストターキー
  • レベル21:ボバミルクティー
  • レベル22:簡単スムージー
  • レベル23:ユールログケーキ
  • レベル24:牛肉のフォー

タスク攻略

タスクI~X攻略

  • タスク I:キッチンキャビネットの整理
  • タスク II:感謝祭の食事
  • タスク III:カウンタートップの掃除
  • タスク IV:新年宴会
  • タスク V:たわしパンチャレンジ
  • タスク VI:調理器具を吊るす
  • タスク VII:ディッシュラック当番
  • タスク VIII:食品保管ソリューション
  • タスク IX:ガラス製品を並べる
  • タスク X:幽霊の宴会

Cookingdomについて

料理の国へようこそ!

料理を、まるで日曜日の朝のように心地よくリラックスできる時間に変えてくれる究極のチル&コージーゲームです – Cookingdom。

ここでは、ゆっくり楽しみながら、一歩ずつ美味しい料理を作っていきます。

じゃがいもをカットするところから、見た目も美しい料理を盛り付けるところまで、のんびり癒されながら楽しみましょう。

Cookingdom のレシピブックで世界の美味しい料理を探検しましょう。もしかしたら、あなたの国の日本料理が見つかるかもしれませんよ。

App Storeより
開発元・パブリッシャABI GLOBAL LTD.(iOS)
ABI Game Studio(Android)
対応機種iOS/Android
販売価格基本無料・ゲーム内課金あり
ダウンロードページiOS版(App Store)
Android版(Google Play)

CookingdomのFAQ

Cookingdomは無料で遊べる?

iOS/Androidどちらも基本無料で遊べます。

ゲーム内の広告を消したり、アイテム購入に使えるコインを購入したりするためには課金が必要です。

Cookingdomはオフラインで遊べる?

プレイ時に「インターネット接続が必要です」と表示されるため、オフライン(ネットワーク未接続)では遊べません。