アメリカの非常食 New Millennium Energy Bar レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

アメリカの非常食用のエナジーバーである、「New Millennium Energy Bar」のバニラ味が安く売られていたので食べてみました。

真空パックになって賞味期限が製造から5年と長持ちするので、非常食として十分な期間があります。

そんな、New Millennium Energy Barのバニラ味がどんな味なのか、実際に食べてみた感想を紹介したいと思います。

目次

「New Millennium Energy Bar」とは?

「New Millennium Energy Bar」(ニューミレニアム エナジーバー)は、アメリカのS.O.S. Food Labが販売する非常食のエナジーバーです。

今回購入したのはバニラ味で、他にはブルーベリーやチェリー、バナナなどのフルーツ系のフレーバーとチョコ味があるようでした。

パッケージは真空パックされており、1本84gでカロリーは400kcalと結構な量とカロリーです。
非常食としては高カロリーで、1本を1食分にできそうな感じです。
甘いバータイプの非常食なので、単調になりがちな非常食のバリエーションを増やすのにもよさそうです。

賞味期限は購入時点で1年くらいしかありませんでしたが、公式サイトによると製造日から5年間持つとのことでした。
新しいものを購入すればかなり長持ちするので、備蓄としても使えそうです。

パッケージの裏には「Product for Japan」と書かれていたので、日本向けに製造しているもののようでした。
そのため、一部の原材料等がアメリカ向けとは異なるのかもしれません。

簡単評価

非常食として考えると甘くて高カロリーで、アクセントに食べるといい感じです。

味は甘さがメインで、ザクザク食感の棒状のクッキーを食べている感じなので、海外の味が好きな方向きですが、逆に慣れていないと食べづらいかもしれません。

基本情報

商品名New Millennium Energy Bar Vanilla
内容量2.95oz(84g)
製造者S.O.S. Food Lab
原産国アメリカ
価格160円(1本あたり/セール価格?)
パッケージより抜粋
原材料名

砂糖、パーム油、小麦粉、コーンスターチ、小麦グルテン、デキストロース、乾燥ココナッツ、コーンシロップ、以下2%以下含有:大豆レシチン、グアーガム、クエン酸、天然香料、人工香料、エチルアルコール、塩、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルナイアシン、ビタミンAアセテート、リボフラビン、チアミン硝酸塩

栄養成分等

1本(84g)あたり

エネルギー:400kcal
脂質:18g
コレステロール:0mg
ナトリウム:15mg
炭水化物:53g
-内、食物繊維:1g
-内、砂糖:32g
たんぱく質:8g

ビタミンA:6%
ビタミンC:35%
チアミン:15%
リボフラビン:20%
ナイアシン:15%

「New Millennium Energy Bar」(バニラ味)を食べてみた感想

中身はエナジーバーらしい棒状で、少し濃い茶色より色をしていました。
バーの下側はテカテカとしており、糖分か油が固まった感じです。
黒っぽいバニラらしき粒々も見えます。

袋を開けても特にバニラの香りやその他の香りはありませんでした。
MREなどにもあるような、保存料によるものと思われる少し臭い(?)ものは鼻を近づければ感じますが、食べている時には感じません。

食べてみると、海外のクッキーをそのままバーにしたような感じで、甘さが口に広がります。
バニラの香りはそこまでなく、食べていると少し感じるくらいの強すぎないバニラ味でした。
海外のお菓子に慣れていれば甘すぎるほどの味ではなく、普通にこれだけを食べ進められるくらいの味の濃さでおいしいです。

パッケージに「Low Sodium」と書かれているだけあって、塩味は時折感じるくらいでほぼなく、甘さがほぼ100%なので人によっては食べづらいと感じるかもしれません。

食感はカロリーメイトよりは少し硬いかなくらいで、思っていたほど硬くはありませんでした。
最初は噛んでいるとガリガリと硬めの食感がしますが、噛み続けるとココナッツと思われるシャリシャリとした食感があります。

全体的にエナジーバーとしては甘めですが、甘くて食感もザクザク・ガリガリと硬めで、最後までおいしく食べられました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次