
おじさんが書かれたロゴが有名な、アメリカのクエーカーブランドのオートミールは、インスタントタイプであれば電子レンジで簡単に作れておいしいオートミールです。
この記事では、そんなクエーカーのオートミールが買えるお店があるのか、どこのお店で売っているのかを、主要なお店を中心にご紹介したいと思います。
併せて、過去販売されていたフレーバーつきのものなど、クエーカーのオートミールのバリエーションについても紹介しています。
なお、2025年時点で日本の店頭で販売されているのは、味のついていないタイプのみとなっているようです。
ブラウンシュガーやフルーツといった味のものは日本で販売されていないようでした。
クエーカーのオートミールはどこで売ってる? 取り扱い状況について
「クエーカーブランドのオートミール」の主要なお店の販売状況をまとめました。
結論から言うと、クエーカーブランドのオートミールはカルディといった輸入品を取り扱うお店で主に販売されており、実店舗での購入が可能です。
ただし、フレーバー付き(味付き)のタイプは過去販売されていましたが、2025年時点で日本で販売されている情報はありませんでした。
取り扱いのあるお店は、以下の通りです。
- カルディ
- 一部のスーパーなど
- Amazonなどのネット通販サイト
なお、販売されていることが確認できたお店でも、取扱商品や在庫状況等によっては販売されていないこともありますのでご了承ください。
コストコでの取り扱い
日本のコストコでは、クエーカーのオートミールを購入することができません。
昔は大きいサイズのクエーカーのオートミールが販売されていましたが、2025年時点では取り扱いがないようでした。
アメリカのコストコではフレーバー付きの大容量サイズの物が販売されています。
業務スーパーでの取り扱い
業務スーパーでは、クエーカーのオートミールを購入することができません。
他のメーカーのオートミールであれば販売されています。
カルディでの取り扱い
カルディといった主に輸入食品を取り扱っているお店では、クエーカーブランドのオートミールが販売されています。
昔はブラウンシュガー味などの味のついたタイプのインスタントオートミールが販売されていましたが、2025年時点では販売されていないようです。
ドン・キホーテでの取り扱い
様々な商品を取り扱っているドン・キホーテでは、クエーカーのオートミールを取り扱っている可能性は低そうです。
ドン・キホーテのプライベートブランドである情熱価格の「日本人が食べやすいように配合したオートミール」という商品であれば販売されている可能性が高いです。
スーパーでの取り扱い
イオンなどのスーパーでは、クエーカーのオートミールを購入することが可能ですが、どのスーパーでも確実に取り扱っているとは言えません。
最近のスーパーでは、ブランドを気にしないのであればオートミール自体はほぼ確実に販売されています。
クエーカーのオートミールの取り扱いは体感では少ないです。
通販サイトでの取り扱い
Amazonや楽天などのネット通販では、店頭で販売されている味のついていないタイプのオートミールのほか、アメリカからの直送という形でフレーバーありのオートミールも販売されています。
フレーバー付きのオートミールであれば、大容量のオートミールが3000円以下(Amazon)と安く販売されているのでおすすめです。
このタイプのオートミールは後述しますが、1食分が個包装になっているので使いやすく、牛乳を入れて電子レンジで温めるだけで簡単に食べられるので手軽に食べたい方にも向いています。
クエーカーのオートミールの種類について

インスタントタイプは、牛乳もしくは水を入れ、電子レンジで温めるだけで食べられるという手軽さがポイントです。
個包装のパックには上の画像のように牛乳を入れる線が引かれており、中のオートミールを出した後、パック自体を計量カップ替わりにできるところも便利で気に入っています。

日本では販売されていませんが、インスタントタイプはフレーバー付きのものがあり、ストロベリーやバナナ、ブラウンシュガーといった甘い味のついた個包装のものもあります。
上の画像は、ストロベリー・ピーチの4種類の味が入ったものです。

他にも日本では過去含め販売されていませんが、オートミールを固めてバーにしたタイプの「Quaker Chewy」(クエーカー チューイー)という商品もアメリカでは販売されています。
こちらは持ち運びに便利なバータイプで、甘い味付けがされており開けてすぐ食べられるタイプになっています。
日本でも他のメーカーで販売されているシリアルバーやグラノーラバーなどと同じような感じです。
日本の店頭での販売はありませんが、Amazonなどではアメリカからの個人輸入(直送)という形で大容量の物が販売されているようでした。
クエーカーオートミールについてのFAQ
クエーカーブランドについて
クエーカーオーツカンパニー(The Quaker Oats Company)は、1877年にアメリカ・オハイオ州で設立された会社で、現在はペプシコグループ傘下の会社となっています。
ブランドのロゴになっている紺の帽子のおじさんは、設立当初は全身が書かれており、1946年から現在と同じ肩から上だけのロゴになり、それ以降は基本的にほぼ同じデザインのロゴを使っています。
このおじさんは17世紀ごろの政治家・宗教家で初期のクエーカー教徒であるウィリアム・ペン(William Penn)をモデルに描かれた人物とのことでした。
(「William Penn」で検索すると雰囲気が似ていることがわかると思います)
日本で販売されているものは一般的なオートミールしかありませんが、アメリカ向けの商品はオートミールだけでなくグリッツ(コーングリッツ)やグラノーラ、シリアルからグラノーラバーまで様々なものを販売しています。