【Cash Cleaner Simulator】攻略:メインクエストの進め方まとめ(その1)

本ページはプロモーションが含まれています。

お金を物理的に洗ってきれいにしていくゲーム「Cash Cleaner Simulator」(キャッシュクリーナーシミュレーター)の、メインクエストの進め方についてまとめてみました。

本記事では、ゲーム開始~「照らせ」の終わり(巨大なタンク爆破)までのメインクエストについて解説しています。

何か参考になれば幸いです。

次→:メインクエストの進め方・その2

目次

クエストについて

クエストは最初はチュートリアルという事で自動的に進んでいくほか、途中からはアプリから受けられる黄色い依頼を受けることでメインクエストが進みます。

クエストをクリアするとお金と経験値が入り、やれることが増えたり、ゲームのストーリーが進行したりしていくので、積極的に進めていきましょう。

受注可能な依頼の中でも紫アイコンのストーリー進行に関係がない依頼についても、ゲーム中では「クエスト」となっていますが、単純なお金の梱包作業のみのため、本記事では解説しません。

なお、本記事のそれぞれの目標はゲーム中の表現から一部簡略化・わかりやすくしている部分があります。

フレッシュの新たな一歩

ゲーム開始後自動的に始まるチュートリアルクエストです。
謎の空間で目覚めた主人公を操作し、指示に従いましょう。

以下の目標があるので、それぞれ対応する操作を行いましょう。
また、このクエストの最初など、電話連絡があった場合は[Qキー]で電話を受けて内容を聞いておきましょう。

  • 見る(マウス)
  • 移動 W-A-S-D
  • Ctrlを押してしゃがむ
  • スペースバーを押してジャンプする
  • Shiftを長押ししてダッシュ

移動関係の目標達成後、続いてアイテムを持つなどの操作方法のチュートリアルが続きます。

  • アイテムを左クリックで持つ
  • 右クリック長押しでアイテムを置く/落とす
  • オブジェクトにEキーで相互作用(インタラクト)する
    (段ボールなどに向かってEキーで開け閉めをする など)
  • Fキー長押し+左クリックでアイテムをまとめて掴む
  • Tキー長押しで持っているアイテムを投げる

ここまでの操作をそれぞれ一回行うことでクエスト完了です。

アイテムを持つ・まとめて掴む操作はこれからも何度も行うことなので、操作に慣れていきましょう。

犯罪の仲人

「フレッシュの新たな一歩」から続けて始まるチュートリアルクエストです。
スマートフォンを開いて依頼を受けることでクリアとなります。

  • Qキーでスマートフォンを取り出す
  • ダークネットアプリを開く
  • 気になるクエストを選択して受注する
    (※おそらく依頼は一つしか出ていないかと思います)

依頼を受けるには、アプリを開いたらマップ上にある黄色いアイコンを選択→下の「受ける」
で依頼を引き受けます。

これで、このクエストは一旦完了です。

初出荷

一つ前のチュートリアルで受注した依頼から開始するクエストです。
ここで最初の依頼をこなし、お金の梱包や納品方法を学びます。

  • 紙幣をまとめて持つ(左クリックか長押し)
    (最大100枚までまとめて持つことができます)
  • 現金パックを作る
  • 任意:紙幣テープで紙幣を固定する
  • 任意:Rキーでインベントリにテープをしまう

現金パックを作るには、紙幣を持った状態で、おそらく机の上に置かれているはずのテープに向かって[Eキー]で使います。
これで、持っていたお金を全てひとまとめにすることができます。

とりあえず今回は金額や枚数に関係なく、テープでまとめたお金を出荷すればOKです。

続いて、出荷用のコンベアを動かし、先ほどまとめたお金を出荷します。

  • コンベアをオンにする
  • コンベアに現金パックを置く(出荷する)
  • クライアントに届くのを待つ

コンベアは、机の右の方にあります。
モニターの右にあるボタンを押すことで動き始めます。

動いているコンベアに、先ほど作った現金パック(帯付きの札束)を置きましょう。
すると、緑色に光ったお金が奥へ流れていき、依頼主に届けられます。

クエストのトラッキング

先ほど一旦終わったクエスト「犯罪の仲人」に「ダークネットアプリで新しいクエストを受ける」という目標が追加されます。

スマートフォンからダークネットアプリを開くと一つ黄色いアイコンが出ていると思うので、これを受けましょう。
(現金の呼び声 というタイトルです)
すると、「クエストのトラッキング」というクエストが始まります。

  • Qキーでスマートフォンを開く
  • タスクトラッカーアプリを開く
  • 気になるクエストを追加する
    (※「現金の呼び声」という項目があるのでこれをクリックする)
  • 配達用に設定してパネルに表示させる
    (そのまま出ている画面の「配達用に設定する」をクリック)

クエストの指示に従って操作しましょう。

これで、受けた依頼の詳細が右上に常に表示されるようになります。
また、パネル(机の左にある画面)にも、次にやるべき目標が表示されるようになります。

現金の呼び声/本物のオーダーを仕上げる

「クエストのトラッキング」の後に始まるクエストです。
(2つとも同時に発生)

以下の条件を満たしてお金を出荷しましょう。
「現金の呼び声」をクリアすることで「本物のオーダーを仕上げる」もクリアとなります。

  • どんな額面でもいいので紙幣150枚以上を箱に入れる

文字通り、どれでもいいのでお金を150枚以上箱に入れて出荷しましょう。
左クリック長押しでひたすらお金を集めることをおすすめします。
なお、手持ちだと100枚までしか持てないので、100枚集まったら一度テープで結び、残りの50枚を集めましょう。
(手持ちのお金の所持数は、薄く右手の持っている紙幣の左上あたりに表示されています)

お金はこの依頼を受けた時点で大量に降ってきていると思いますが、落ちていなければギフトボックスを開けると出てくるので、これを使いましょう。

お金が集まったら、どれでもいいので落ちている段ボールに150枚のお金を入れ、出荷しましょう。
テープでまとめた紙幣は複数個まとめて持つことができます。
箱にお金を入れるには、入れたいものを持った状態で[右クリック長押し]で、箱の中に落とせばOKです。

箱にお金を入れたら[Eキー]で閉めて、箱をベルトコンベアに置いて出荷すればクエスト完了です。

きれいにするか否か

「現金の呼び声」クリアで自動的に発生するクエストです。
箱やバッグなどの整理方法を教えてくれるチュートリアルクエストになっています。

以下の目標を達成すればクリアです。

  • パレットに何れかのバッグを置く
  • パレットに何れかの箱を置く
  • 任意:タスクトラッカーからクエストをキャンセルする

大きく物を動かしていなければ、モニターの左の方に青いパレットが置かれているはずです。
そこに、空箱やバッグなどをそれぞれ1つ置けばクエストクリアです。

なお、任意でクエストをキャンセルするという目標がありますが、上2つの目標を達成するとお金と経験値がもらえるため、やる必要はないかもしれません。

買って買って買いまくれ

「現金の呼び声」クリアで「きれいにするか否か」と同時に自動的に発生するクエストです。
アプリでのアイテム購入についてのチュートリアルクエストとなっています。

以下の目標を達成すればクリアです。
指示通りに操作していきましょう。

  • Qキーでスマートフォンを開く
  • 「闇市場」アプリを開く
  • 「紙幣計数機」を選んでカートに追加する
  • カート(右上アイコン)を選んで「お会計」をクリックする
  • 配達完了されるのを待つ

紙幣計数機は$1,200と高価ですが、この時点で所持金は足りているはずです。
ここのショップから、足りていない段ボールやバッグなどの入れ物、テープといった消耗品なども購入可能です。
購入後、ゲーム内で一定時間経過すると配達され、依頼を受けた時と同様に上から降ってきます。

届いた紙幣計数機は、机の上などに置いておくと使いやすいです。

濡れたケース

同名の黄色いアイコンの依頼を受けることで始まるメインクエストです。
ここでは、先ほど入手した「紙幣計数機」を使ってみるのがメインと言ってもいいかもしれません。

なお、ここからは、自分でダークネットの黄色いアイコンの依頼を受けることでメインクエストが進行していきます。

依頼を受けると濡れた箱が降ってきます。

  • $45,000を送る
  • 濡れた/乾いた紙幣
    (※濡れていても乾いていてもOKの意味です)
  • 札束をテープで固定
  • ブロック状にプラスチック包装
  • スーツケースの中

先ほど入手した紙幣計数機を使い、金額を数えて(または同じ金額の紙幣を揃える)などして、$45000分の札束をまずは作りましょう。

テープで固定した札束を作ったら、まとめたい札束を全て持った状態で、ラップを[Eキー]で使うことで、札束をまとめることができます。

あとは、スーツケースにラップした札束を入れて出荷すればクリアです。

フィフティ・シェイズ・オブ・キャッシュ

依頼を受けると赤いスポーツバッグが降ってきます。
以下の条件を満たせるように、黒いスポーツバッグに詰め替えましょう。

  • $10,000
  • $100札のみ
  • 黒いスポーツバッグで出荷

紙幣計数機の左のボタンをクリックし、$100札のみをカウントするように切り替えましょう。
その後、降ってきた赤いバッグの中身を入れて動かせば、おそらく$100札が100枚入っているはずです。

黒いスポーツバッグは最初から棚に置かれています。
その中に、$100札を100枚束ねたものを入れて出荷すればOKです。

高温乾燥/浄化の炎

今回は、濡れたお金を乾燥させるチュートリアルの意味を含んだ依頼です。

  • $10,000
  • 乾燥したお金
  • 紙幣の種類は不問
  • 乾いた箱で出荷
  • 任意:バックパック x3を燃やす

降ってきたバッグのどれかを開けると、濡れたお金が入っているのですが、同時に壁が燃え始めます。
少し待つと、壁が壊れてついでに濡れたお金が熱で(?)全て乾燥します。
壁が壊れると、「浄化の炎」のクエストも自動的に開始します。

壊れた壁の向こう側には、焼却炉があります。
今回降ってきたバッグ3個をこの焼却炉に投げ込んで左のレバーを操作して燃やしましょう。
(中のお金を取り忘れないように注意)

すると、任意の目標「バックパック x3を燃やす」が達成されます。
「浄化の炎」のクエスト目標も同時に達成したい場合は、落ちているゴミ(薬莢など)を3つ以上拾い集め、ゴミ袋にして焼却炉で燃やすことで達成できます。

右側の機械が乾燥機です。

問題なく納品できると、クエストクリアとなり「乾燥機」(見た目はくじ引きの機械)が報酬としてもらえます。
これに濡れたお金を入れて、起動することでお金を乾かすことができます。

クリーンカット

今回は、インクで汚れる可能性のあるバッグの説明を含んだ依頼です。

  • $45,000
  • きれいで乾いたお金
  • インクの染みがないお金
  • 紙幣の種類は不問
  • スポーツバッグで出荷

依頼を受けると、特殊な袋が降ってきます。
これを普通に[Eキー]で開けると、中のお札が全てインクで汚れてしまいます。
インク汚れなく開けるには、ナイフを使って袋を開ける必要があります。

ナイフで切って袋を開ければ、汚れのないきれいなお金が入っているので、後は数えて$45,000をスポーツバッグに入れて出荷すればクリアです。

問題なく納品できると、クエストクリアとなり「洗濯機」が報酬としてもらえます。
これに汚れたお金を入れて、起動することでお金を洗うことができます。
なお、インクで汚れたお金は洗濯機で洗っても落とすことはできません。

2つのケース

今回は、汚れたお金を洗うチュートリアルの意味を含んだ依頼です。
届いたスーツケースの中のお金は汚れており、このお金を洗濯機で洗って乾燥機で乾かし、出荷しましょう。

  • $50,000
  • 乾いた現金をきれいにする
  • 清潔なスーツケースの中

洗濯機と乾燥機は前のクエストをクリアしていれば持っているはずなので使いましょう。
「清潔なスーツケース」は、持っていなければお店で「スーツケース」を購入し、届いたものに入れればOKです。

カオスからキャッシュへ

以下の条件を満たすようにお金を準備し、ラップで包装までして箱で出荷しましょう。

  • $17,000
  • ラップで包装する
  • 任意の札束
  • 乾いた箱で出荷

特に変わった仕掛けはありませんでした。

電気のテスト/照らせ

今回は、UVランプで偽札を見分けるチュートリアルの意味を含んだ依頼です。

  • $7,000を真札で送る
  • きれいな箱で出荷する

お店からUVランプを購入し、ランプをONにすることで周囲のお札のマークが浮かび上がります。
偽札は線や黄色いマークが光りませんので、光らないお金があったら除外しましょう。
今回は関係ありませんが、「マークあり」と呼ばれる赤いマークが浮かび上がるお金もあります。

選別が面倒ですが、これまでに受け取ったお金を使えば偽札が混じっていないはずなので簡単です。

問題なく$7,000を納品すると、はしごが報酬としてもらえて続けて「照らせ」というクエストが始まります。
一つ前のクエストクリアで手に入れたはしごを画像のあたりに設置し、赤い〇をつけたところに置かれている赤いレバーを入手しましょう。

はしごを登っていくと赤いレバーがありますが、ぶつかるなどして飛んでしまうこともあるので、ない場合は床などを探してみてください。

天井の方の足場に置かれたレバーを入手したら、矢印が表示されている壊れたスイッチに[Eキー]でセットし、このスイッチをONにすることで、2つの大きなタンクが爆発してクエストクリアとなります。

ここから、新たなエリアへと進めるようになり、新たな目標が出現します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次