
これまでに実際に購入して飲んでレビューしてきたエナジードリンクの記事をまとめてみました。
過去販売されていた期間限定の物も含んでいるため、現在販売されていないこともあります。
飲んでみた過去の記録だと思って読んでみてください。
※各レビュー・商品情報はレビュー日当時の情報となります。
現行商品と異なる場合がございますのでご注意ください。
有名ブランドの国産エナジードリンク
有名なブランドの日本製エナジードリンクの過去レビューまとめです。
- モンスター ウルトラファンタジールビーレッド
- モンスター パピヨン
- モンスター ウルトラバイオレット
- モンスター オージースタイルレモネード
- モンスター ウルトラ ピーチーキーン
- U.F.O. ZONe ENERGY
- ZONe POWER MORNING ENERGY
- HYPER ZONe DARK INFERNO
(HYPER ZONe ENERGY BLACK PUNCH) - HYPER ZONe WHITE PEACE
(HYPER ZONe ENERGY WHITE SODA) - ZONe Big Luck(2024)
- ZONe BiGAiR
- ZONe ENERGY AGIT
- ZONe ENERGY TYPHOOON
- ZONe ENERGY EGO
- KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE
モンスター ウルトラファンタジールビーレッド


レビュー日:2025年4月8日
「モンスター ウルトラファンタジールビーレッド」は、モンスターエナジージャパン合同会社が販売(製造:アサヒ飲料)する、エナジードリンクです。
日本で2025年4月1日に発売された、「モンスターウルトラ」シリーズ(ゼロカロリーシリーズ)の商品です。
元々は「Ultra Fantasy Ruby Red」という名前でアメリカで2024年2月頃に販売されたフレーバーで、缶のデザインなどは大体同じようです。
パッケージはピンク色で、デザインはピンキー・テイラー(Mark “Pinky” Taylor)氏によるものとのことです。
商品名からは味のイメージがしづらいですが、ピンクグレープフルーツフレーバーとのことです。
中身は半透明で少し濁った、缶の色に近いピンク色をしていました。
香りは酸味を感じるグレープフルーツっぽい感じでした。
飲んでみると、「Monster Ultra」系で感じる、酸味の強めな甘酸っぱい味を感じられます。
無果汁ですが、グレープフルーツの果物感が感じられ、さっぱり系の飲みやすい味かなと思います。
ベースは「Monster Ultra」(白い缶)のような感じで、それにグレープフルーツの酸味と香りを追加した感じというのが第一印象でした。
エナジードリンクらしい味付けではありませんが、酸味の強めなさっぱりとした味わいで満足でした。
カロリーゼロながら人工甘味料特有の風味を消せていて、変な後味が残らない点も嬉しいポイントです。

商品情報(折り畳み)


商品名 | Monster Energy Ultra Fantasy Ruby Red (モンスター ウルトラ ルビーレッド) |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 355ml |
販売者 | モンスターエナジージャパン合同会社 |
価格 | 230円(税込・希望小売価格) |
高麗人参根エキス(米国製造)、L-カルニチンL-酒石酸塩、塩化Na、ガラナ種子エキス/クエン酸、炭酸、クエン酸Na、香料、保存料(安息香酸Na)、L-アルギニン、カフェイン、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、イノシトール、ビタミンB6、着色料(赤色40号、黄色5号)、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.9g
食塩相当量:0.23g
ナイアシン:8.0mg
パントテン酸:0.5-4.3mg
ビタミンB6:0.85mg
ビタミンB12:1.0-7.0μg
L-アルギニン:53mg
高麗人参:85mg
L-カルニチン:29mg
カフェイン:40mg
モンスター パピヨン

レビュー日:2024年6月4日
「モンスター パピヨン」は、モンスターエナジージャパン合同会社が販売(製造:アサヒ飲料)する、エナジードリンクです。
日本では2024年6月4日発売で、桃とネクタリンのフレーバーが特徴のモンスターエナジーシリーズの新商品となっています。

詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

モンスター ウルトラバイオレット

レビュー日:2024年4月2日
「モンスター ウルトラバイオレット」は、モンスターエナジージャパン合同会社が販売(製造:アサヒ飲料)する、エナジードリンクです。
日本では2024年4月2日発売となっており、アメリカで「Monster Energy Ultra Violet」という名前のフレーバーの日本版です。
フレーバーはアメリカでの表記が「Light Citrus and Grape」(ライトシトラス&グレープ)で、柑橘+グレープフレーバーとなっています。

詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

モンスター オージースタイルレモネード

レビュー日:2023年10月8日
「モンスター オージースタイルレモネード」は、モンスターエナジージャパン合同会社が販売(製造:アサヒ飲料)するエナジードリンクです。
アメリカでは同じ名前の商品(Monster Energy Juice Aussie Style Lemonade)が日本で発売する前から販売されていました。
缶の外観デザインは海をイメージした青系の色ですが、中身の色はロゴの色であるちょっと蛍光色っぽい黄色でした。
香りは思ったよりレモネード感が弱く、ほのかにレモンの香りがするくらいでした。
味は、甘さはほどほどでレモネードらしく酸味もやや強めに感じられます。
炭酸は弱めで、微炭酸と言っていいくらいかもしれません。
果汁は1%と少なくレモンらしさはよくわかりませんでしたが、なんとなく微炭酸なこともあってか「C.C.レモン」に似たような味わいだなと感じました。
若干後味に弱い苦みがありますが、ほとんど気にならない程度です。
酸味強めなレモネードという感じでサッパリとした味付けがおいしかったです。
2025年時点でも販売している、通年販売になったフレーバーです。

商品情報(折り畳み)

商品名 | モンスター オージースタイルレモネード |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 355ml |
販売者 | モンスターエナジージャパン合同会社 |
価格 | 230円(税込) |
砂糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)、レモン果汁、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、ガラナ種子エキス/クエン酸、炭酸、香料、クエン酸Na、L-アルギニン、カフェイン、リンゴ酸、クエン酸K、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:44kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:11g
食塩相当量:0.08g
ビタミンB2:0.7mg
ナイアシン:8.5mg
ビタミンB6:0.8mg
ビタミンB12:1.0-6.0μg
L-アルギニン:53mg
高麗人参:82mg
L-カルニチン:3mg
カフェイン:40mg
モンスター ウルトラ ピーチーキーン

レビュー日:2023年8月12日
「モンスター ウルトラ ピーチーキーン」は、モンスターエナジージャパン合同会社が販売(製造:アサヒ飲料)するエナジードリンクです。
商品名の「Peachy keen」とは、英語で”すごくいい!”的なスラングらしく、桃(ピーチ)とダブルミーニングになっているようです。
缶のデザインはなんとなくトロピカルな感じのする柄になっていて、商品名はピーチを押していますが無果汁のようです。
中身はちょっとだけ濁った黄色をしていました。
香りは、無果汁ではありますが桃の香りが感じられました。
飲んでみると、桃の香りと甘みが口の中に広がります。
無果汁とは思えない程の桃感があり、炭酸の桃ジュース的な感じで飲めました。
ゼロシュガー・ゼロカロリーが特徴のモンスターウルトラシリーズで、人工甘味料特有の後味の悪さはほとんど感じられず、おいしく飲むことができました。
そこまで炭酸は強くないので、夏にぴったりなゴクゴク飲めるドリンクになっているんじゃないかなと思いました。

商品情報(折り畳み)

商品名 | モンスター ウルトラピーチーキーン |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 355ml |
販売者 | モンスターエナジージャパン合同会社 |
価格 | 230円(税込) |
難消化性デキストリン(中国製造)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩、ガラナ種子エキス/炭酸、クエン酸、クエン酸Na、香料、保存料(安息香酸Na)、L-アルギニン、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、ナイアシン、パントテン酸Ca、イノシトール、ビタミンB6、着色料(黄色4号、黄色5号)、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.7g
食塩相当量:0.15g
ナイアシン:8.0mg
パントテン酸:0.5-4.3mg
ビタミンB6:0.85mg
ビタミンB12:1.0-7.0μg
L-アルギニン:53mg
高麗人参:85mg
L-カルニチン:29mg
カフェイン:40mg
U.F.O. ZONe ENERGY

レビュー日:2025年7月3日
「U.F.O. ZONe ENERGY」(ユーフォー ゾーンエナジー)は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンクです。
日清のカップ焼きそば「U.F.O.」とサントリーのエナジードリンク「ZONe」のコラボ商品です。
詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

ZONe POWER MORNING ENERGY


レビュー日:2025年4月10日
「ZONe POWER MORNING ENERGY」は、サントリーフーズ(株)が販売する、無炭酸のエナジードリンクです。
パッケージデザインや「朝食エナジー」という文字からもわかる通り、朝食向けのエナジードリンクを意識したエナジードリンクとなっています。
朝食向けということだからか、バナナ2本分のエネルギーということも強調されています。
中身の色は、濁ったオレンジに近い黄色をしていました。
ふたを開けるとオレンジと桃のような香りがあります。
飲んでみると、最初に様々な果物の香りが感じられ、実際果汁が多く含まれている(果汁15%入り)のが特徴です。
缶の色合いや書かれているデザイン的にバナナっぽさが強いように感じますが、オレンジっぽさが強いかなと思いました。
普通のZONeエナジーと比べると粘度があるようで、ちょっとドロドロとした感じがあり、さっぱりと飲める感じではありませんでした。
甘さは強めですが、フルーツっぽさのある甘酸っぱい味を楽しめておいしいです。
ただ、後味に少し苦みも感じられることや無炭酸であることなど、やや好みが分かれるかもしれません。
他の果物系のZONeだと、「ZONe ENERGY FRUITS MIX BOOST」の方が果汁量も多く炭酸入りでおすすめです。

商品情報(折り畳み)


商品名 | ZONe POWER MORNING ENERGY |
品名 | 15%混合果汁入り飲料 |
内容量 | 400ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
価格 | 203円(税別) |
果実(りんご、もも、オレンジ、バナナ、マンゴー)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖、砂糖)/酸味料、香料、ビタミンC、アルギニン、増粘多糖類、甘味料(スクラロース)、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、カロチノイド色素
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:190kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:0g
炭水化物:47.2g
食塩相当量:0.44g
ビタミンC:100~600mg
ビタミンB1:0.4~1.2mg
ビタミンB2:2.8mg
ビタミンB6:4.0mg
ナイアシン:40mg
アルギニン:400mg
ぶどう糖:12.0~32.0g
カフェイン:75mg
HYPER ZONe DARK INFERNO(HYPER ZONe ENERGY BLACK PUNCH)

レビュー日:2024年2月29日
「HYPER ZONe DARK INFERNO」(ハイパーゾーン ダークインフェルノ)は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンク(炭酸飲料)です。
「WHITE PEACE」と2024/2/27同時発売で、2025年時点では「HYPER ZONe ENERGY BLACK PUNCH」としてパッケージ及び名前がリニューアルして販売されています。
見た目の色は、一般的なコーラよりはちょっと薄い茶色をしていました。
缶を開けると駄菓子のコーラっぽい感じの香りがしました。
飲んでみると、香りのイメージ通りな駄菓子のコーラ味のお菓子のような感じの甘めの味付けで、後味に少し苦みがあります。
「ZONe Energy AGIT」で微妙だった微炭酸を強炭酸にし、更にカフェインを足したような感じで、味的にはほぼ同じでアップグレードしたような感じです。
飲みやすさという意味では、後味の苦みこそちょっと気になるものの、強炭酸になったことでこちらの方が飲みやすく仕上がっているように思います。
駄菓子のコーラ味が好きな方にはおすすめできるエナジードリンクです。

商品情報(折り畳み)

商品名 | HYPER ZONe DARK INFERNO |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 400ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
価格 | 198円(税込) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖)、パラチノース/炭酸、酸味料、アルギニン、カラメル色素、香料、カフェイン、保存料(安息香酸Na)、ナイアシンアミド、塩化K、ビタミンB6
栄養成分
1本(400ml)あたり
エネルギー:224kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:0g
炭水化物:55.2g
食塩相当量:0.06g
ビタミンB6:4.0mg
ナイアシン:40mg
アルギニン:400mg
パラチノース:4.0g
ぶどう糖:8.0~32.0g
カフェイン:150mg
HYPER ZONe WHITE PEACE(HYPER ZONe ENERGY WHITE SODA)

レビュー日:2024年2月28日
「HYPER ZONe WHITE PEACE」(ハイパーゾーン ホワイトピース)は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンク(炭酸飲料)です。
「DARK INFERNO」と2024/2/27に同時発売で、2025年時点では「HYPER ZONe ENERGY WHITE SODA」としてパッケージ及び名前がリニューアルして販売されています。
中身の色は、炭酸の混じる濁った白色をしていました。
乳酸菌系のカルピスのような、ヨーグルト寄りの香りがしました。
飲んでみると、まずヨーグルトのような乳酸菌飲料のような香りと甘みを一番に感じました。
甘すぎずちょうどいい甘さで、酸味のバランスもよくまろやかな味わいです。
ただ、カフェイン量が多いからか、後味に苦みが残るのは少し微妙な点です。
昔販売されていた「ZONe DEEP DIVE」とほぼ同じ味で、リニューアル・アップグレード版と言えるかもしれません。

商品情報(折り畳み)

商品名 | HYPER ZONe WHITE PEACE |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 400ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
価格 | 195円(税込) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖)、はっ酵乳、パラチノース/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、保存料(安息香酸Na)、安定剤(大豆多糖類)、カフェイン、ナイアシンアミド、甘味料(スクラロース)、ビタミンB6
栄養成分
1本(400ml)あたり
エネルギー:224kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:0g
炭水化物:54.8g
食塩相当量:0.08g
ビタミンB6:4.0mg
ナイアシン:40mg
アルギニン:400mg
パラチノース:4.0g
ぶどう糖:8.0~32.0g
カフェイン:150mg
ZONe Big Luck(2024)

レビュー日:2024年1月7日
販売終了品
「ZONe Big Luck」(ゾーン ビッグラック)は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンクです。
2024年1月頃に販売開始をした、期間限定のエナジードリンクでした。
同じ名前の商品が2023年の1月に発売されており、更にその前に発売されていた「ZONe FIREWALL」と成分等は同一です。
中身の色は少し濁ったような暗めの緑色で、薄めの抹茶のような感じの色です。
香りは、メロンソーダの香りに薬品っぽさを加えたような感じで、メロンソーダをエナジードリンク風にアレンジしたような感じです。
味は甘さ強めの、メロンソーダのようなシロップ系の味わいです。
味に苦みなどの飲みづらさを感じるものはなく、おいしく飲める仕上がりです。
炭酸が細かいのかむせそうになることがありますが、メロンソーダ系の味のエナジードリンクはちょっとレアでした。
商品情報(折り畳み)

商品名 | ZONe Big Luck |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 500ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
希望小売価格 | 190円(税抜) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖)、パラチノース/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、着色料(ベニバナ黄、クチナシ)、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、ナイアシンアミド、塩化K、ビタミンB6、甘味料(スクラロース)
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:270kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:67g
-糖類:65.5g
食塩相当量:0.05g
ビタミンB6:5.0mg
ナイアシン:50mg
アルギニン:500mg
パラチノース:5.0g
ぶどう糖:10.0~40.0g
カフェイン:75mg
ZONe BiGAiR

レビュー日:2023年12月1日
販売終了品
「ZONe BiGAiR」は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンクです。
炭酸入りのいちごミルクやヨーグルト風味で、「ZONe Endless Night」とおそらく同じ味でした。
中身の色は乳白色にピンクが混ざった、いちごミルクっぽい色をしていました。
香りは、ちょっと人工的な感じのあるいちごの香りがしました。
味はいちごの風味を感じるカルピスいちごのような味わいでした。
酸味もあり、炭酸入りのいちごミルクというよりは、いちごヨーグルト味に近い味です。
炭酸はそこまで強くなく、苦みなどの飲みづらさもないので思っていたよりもマイルドな味わいでした。
エナジードリンクっぽさはあまりなく、エナジードリンク特有の味が苦手な方でも飲みやすくなっているかと思います。
商品情報(折り畳み)

商品名 | ZONe BiGAiR |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 500ml |
販売者 | サントリーフーズ(株) |
希望小売価格 | 190円(税抜) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖)、はっ酵乳、パラチノース/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、安定剤(大豆多糖類)、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB6、甘味料(スクラロース)、カロチノイド色素
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:275kcal
たんぱく質:1.0g
脂質:0g
炭水化物:68.0g
-糖類:65.5g
食塩相当量:0g
アルギニン:500mg
パラチノース:5.0g
ぶどう糖:10.0~40.0g
カフェイン:75mg
ZONe ENERGY AGIT

レビュー日:2023年8月17日
販売終了品
「ZONe ENERGY AGIT」(缶の表記的にはA-G-I-T)は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンクです。
この「AGIT」は、現役の大学生とのコラボ商品で、「仲間と秘密のたまり場に集まった時のようなワクワク感」というコンセプトで大学生たちが考案した味や缶のデザインになっているそうです。
パッケージデザインは金属のような感じで、商品名通りアジト(秘密基地)をイメージしているのかなと思いました。
味は公式では「大学生に人気なスパイシーブラックな味わい」とのことです。
中身は少し薄めのコーラっぽい茶色をしていました。
香りは駄菓子やグミにありそうなタイプの、お菓子系のコーラの香りでした。
炭酸は微炭酸くらいで弱めです。
味は香りから想像できる通りの、甘めのコーラグミや駄菓子屋さんで売っているコーラ味のお菓子のような感じで割と甘めの味付けでした。
コーラ味で微炭酸という、なかなか見かけないちょっと不思議なエナジードリンクでした。
商品情報(折り畳み)

商品名 | ZONe ENERGY AGIT |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 500ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
希望小売価格 | 205円 |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖)、パラチノース/炭酸、酸味料、アルギニン、カラメル色素、香料、カフェイン、ナイアシンアミド、塩化K、ビタミンB6
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:280kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:69.0g
食塩相当量:0g
ビタミンB6:5.0mg
ナイアシン:50mg
アルギニン:500mg
パラチノース:5.0g
ぶどう糖:10.0~40.0g
カフェイン:75mg
ZONe ENERGY TYPHOOON

レビュー日:2023年7月27日
販売終了品
「ZONe ENERGY TYPHOOON」は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンクです。
「12%混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)」となっており、どちらかと言うとジュース(果汁飲料)に近い位置づけです。
味としては、りんご+梨味の炭酸エナジードリンクです。
中身は梨ジュースのような少し濁った薄い黄色をしていました。
香りは、梨よりもりんごの香りが強く感じられます。
飲んでみると、果汁入りと書いてあるだけあり、りんごの風味をベースに梨が混ざった感じの味がします。
炭酸自体はほどほどで、強めの甘みと弱い酸味を感じられます。
続けて飲むと甘すぎる感もありますが、それでもゴクゴク飲めてしまう感じの味です。
全体的にエナジードリンクらしい味はあまり感じられず、おいしい炭酸のりんご・梨ジュースを飲んでいるような感じでエナジードリンク特有の味が苦手な方にも飲みやすいドリンクになっていました。
商品名の「タイフーン」(台風)から連想されるような荒々しさ?は全くなく、優しめな味でネーミングあまり合っていない感じです。
商品情報(折り畳み)

商品名 | ZONe ENERGY TYPHOOON |
品名 | 12%混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り) |
内容量 | 500ml |
販売者 | サントリーフーズ(株) |
メーカー小売価格 | 205円(税込) |
果実(りんご、西洋なし)、砂糖、パラチノース/酸味料、炭酸、香料、アルギニン、カフェイン、ナイアシンアミド、甘味料(スクラロース)、ビタミンB6
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:305kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:75.5g
食塩相当量:0.25g
ビタミンB6:5.0mg
ナイアシン:50mg
アルギニン:500mg
パラチノース:5.0g
カフェイン:75mg
ZONe ENERGY EGO

レビュー日:2023年10月4日
販売終了品
「ZONe ENERGY EGO」は、サントリーフーズ(株)が販売するエナジードリンク(炭酸飲料)です。
アニメ「ブルーロック」とのコラボ商品で、ぶどう果汁19%含有という点がポイントです。
見た目の色は、濃いめの濁った紫色をしていて、ぶどうジュースらしい色になっていました。
香りは、ちょっとファンタグレープっぽいような、ぶどう系の香りがしました。
味はちょっと甘み強めのほぼ炭酸ぶどうジュースと言う感じでした。
炭酸はそこまで強めではなく、酸味も少しあるかなと言う感じで、飲みやすい味付けになっています。
エナジードリンクにありがちな、薬品っぽい香りやクセはなく、「おいしい炭酸ぶどうジュース」的な感じで飲むことができると思います。
他の果汁入りのZONeシリーズ全般にも言えますが、カフェインが入っていても苦みなどの飲みづらさは感じられず、おいしく飲むことができました。
ぶどうジュース風で最後までおいしく飲むことができ、好みの味でした。
商品情報(折り畳み)

商品名 | ZONe ENERGY EGO |
品名 | 19%果汁入り飲料(炭酸ガス入り) |
内容量 | 500ml |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
価格 | 190円(税別) |
ぶどう、砂糖、パラチノース/酸味料、炭酸、香料、アルギニン、着色料(アントシアニン、カラメル)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB6
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:180kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:44.0g
食塩相当量:0.30g
ビタミンB6:5.0mg
ナイアシン:50mg
アルギニン:500mg
パラチノース:5.0g
カフェイン:75mg
KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE

レビュー日:2023年8月13日
販売終了品
「KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE」は、ZONeエナジー(エナジードリンク)のブランドで有名なサントリーフーズが販売するコーヒー飲料です。
缶の下に”by ZONe”とあるので、一応エナジードリンク扱いとしての紹介です。
とはいえ、コーヒーではあるのでエナジードリンクに多いビタミンB類などは含まれていません。
中身の色は、カフェラテによくある少し淡い茶色をしていました。
缶を開けると甘さを感じるコーヒーの香りがしました。
味は甘さが強めのカフェラテになっていて、ミルク感も思っていた以上に感じられます。
コーヒーですが飲んでいて苦みはあまり感じられず、後味もスッキリとしていて飲みやすい味付けでした。
苦みが少なく、甘めのカフェオレが好きな方は気に入る味かなと思いました。
商品情報(折り畳み)

商品名 | KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE |
品名 | コーヒー飲料 |
内容量 | 245g |
製造者 | サントリーフーズ(株) |
価格 | 1本あたり109円(セール時価格) |
牛乳(国内製造)、砂糖、コーヒー、全粉乳、脱脂粉乳、デキストリン/香料、カゼインNa、乳化剤、安定剤(カラギナン)
栄養成分
1本(245g)あたり
エネルギー:108kcal
たんぱく質:2.5g
脂質:0-3.5g
炭水化物:20.3g
食塩相当量:0.27g
カフェイン:127mg
その他国産エナジードリンク
有名なエナジードリンクのブランド以外の日本製のエナジードリンクの過去レビューまとめです。
- スパークリングユンケルV
- サバイバー エナジードリンク
- ASAP CLUB エナジードリンク AWAKEN
- ASAP CLUB エナジードリンク BalanceD
- みなさまのお墨付き エナジードリンク
- みなさまのお墨付き エナジードリンク シュガーフリー
- スコールエナジー
- チェリオ 超めがぱち
- 2Energy(トゥーエナジー)
- HOLIXER(ホリクサー)
- COMP DETECTIVE v1.0
- matsukiyo EXSTRONG
- matsukiyo EXSTRONG LOVE&PEACE
- matsukiyo EXSTRONG ZZZZZ…
- キーバ エナジードリンク 500ml
- キーバ N6 ENERGY DRINK
- レインストーム ハーベストグレープ
スパークリングユンケルV

レビュー日:2023年7月24日
「スパークリングユンケルV」(Sparkling Yunker V)は、ユンケルでおなじみの佐藤製薬が販売するエナジードリンク(炭酸飲料)です。
栄養ドリンクの「ユンケル」にも配合されている、エゾウコギエキスやローヤルゼリーなどの成分が入っていることが特徴となっています。
中身は薄めの黄色をしていました。
開けたときの香りは、いわゆるエナジードリンクではなく栄養ドリンクのような感じの薬っぽい香りがしました。
飲んでみると、味は炭酸強めかつ酸味が強めという印象がまず最初にありました。
人工甘味料由来と思われる甘みが強いためか、酸味と合わせてどちらもちょっと喉に残る感じがあります。
一応、公式サイトにはガラナ風味とありますがガラナらしい味は感じられませんでした。
ベースがユンケルと栄養ドリンクなので、よくあるエナジードリンクの味ではないのが新鮮に感じます。
全体的にみると、「エナジードリンク」というよりも「栄養ドリンクの炭酸版」といった感じになっています。

商品情報(折り畳み)

商品名 | スパークリングユンケルV |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | 佐藤製薬株式会社 |
価格 | 116円(税込) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、オタネニンジンエキス、ガラナエキス、エゾウコギエキス、コエンザイムQ10含有粉末、ローヤルゼリーエキス/酸味料、香料、カフェイン、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:28kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:7g
食塩相当量:0.08g
カフェイン:42mg
サバイバー エナジードリンク

レビュー日:2023年7月14日
富永食品が販売するエナジードリンクです。
低価格な点がポイントのエナジードリンクで、業務スーパーでよく見かけるドリンクです。
2025年時点では、パッケージデザインが変わっていました。
中身の色はエナジードリンクにありがちなちょっと濃いめの黄色をしていました。
缶を開けると漂うのは薬品っぽい、いわゆるエナジードリンクらしい香りです。
飲んでみると、思ったよりエナジーっぽい香りは感じなく、苦みのあるような香りがありました。
味はいわゆるエナジードリンクの味で、ほどよい甘さと酸味があり、苦みも割と感じられました。
後味に残る苦みや甘みはほとんどなく、スッキリとしていました。
やや苦みのある味が特徴のエナジードリンクです。

商品情報(折り畳み)

商品名 | サバイバー エナジードリンク |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | 富永食品株式会社 |
価格 | 103円(税込) |
糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/酸味料、炭酸、アルギニン、ビタミンC、カフェイン、香料、カラメル色素、パントテン酸Ca、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:47kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:12g
食塩相当量:0.04g
ビタミンB1:0.8mg
ビタミンB2:0.9mg
ビタミンB6:0.9mg
ビタミンC:105mg
ナイアシン:10mg
パントテン酸:3.3mg
葉酸:85μg
アルギニン:150mg
カフェイン:48mg
ASAP CLUBエナジードリンク AWAKEN

レビュー日:2023年5月4日
株式会社JIDAIが販売する、エナジードリンクです。
AWAKEN(アウェイクン)の他、「コクのあるキレ味」の表記も缶に見られました。
ムクナエキスとBCAA配合という点がちょっと珍しいエナジードリンクです。
見た目の色はコーラを少し薄めたような茶色です。
味や香りは、よくあるエナジードリンクという感じでした。
名前にもある、「コクのあるキレ味」は、よくあるエナジードリンクの味に加えて、飲み終わりがすっきりとしていたのでまあまあ合っているのかなと思います。
ムクナエキスを配合とのことでしたが、味・香りへの影響あまりよくわかりませんでした。
飲み終わった後、グラスに細かな黒い粉のようなものが残っていたのでこれがそうなのかなと思いました。
※2025年時点でもドン・キホーテなどで1本100円以下で安売りされているのを多々見かけるエナジードリンクです。

商品情報(折り畳み)
商品名 | ASAP CLUBエナジードリンク AWAKEN |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
製造者 | 株式会社チェリオ中部 |
販売者 | 株式会社JIDAI |
価格 | 86円(税込) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)、ムクナエキス末(ムクナ抽出物、デキストリン)/酸味料、炭酸、L-アルギニン、香料、カラメル色素、カフェイン、酸化防止剤(ビタミンC)、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、ナイアシン、L-グルタミン酸ナトリウム、グリシン、L-アスパラギン酸ナトリウム、 DL-アラニン、ビタミンB2、L-フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、ビタミンB6、L-トレオニン
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:132kcal
たんぱく質:1.3g
脂質:0g
炭水化物:31.8g
食塩相当量:0.31g
L-アルギニン:550mg
カフェイン:52mg
ASAP CLUBエナジードリンク BalanceD

レビュー日:2023年6月24日
株式会社JIDAIが販売するエナジードリンクです。
「BalanceD」の他、「爽やかなカリフォルニア味」という味の表記も見られます。
※2025年時点でも「AWAKEN」と同じくドン・キホーテなどで1本100円以下で安売りされているのを多々見かけるエナジードリンクです。
詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

みなさまのお墨付き エナジードリンク

レビュー日:2023年5月28日
株式会社西友(製造はアシードブリュー株式会社)が販売するエナジードリンクです。
スーパーの西友のプライベートブランドである「みなさまのお墨付き」ブランドでの販売です。
缶を開けた時の香りはそこまで強くなく、エナジードリンクらしいよくある薬品っぽい香りがしました。
味は簡単に言えばよくあるエナジー味で、炭酸の強さや酸味はほどほどとそこまで甘みの強くない味です。
レッドブルなどに近い、これといって癖のない、飲みやすいエナジードリンクになっていると思います。
ただ、飲んでいるときにはあまり苦みは感じないのですが、ちょっと後味に弱く苦みが残ります。
商品情報(折り畳み)

商品名 | みなさまのお墨付き エナジードリンク |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
製造者 | アシードブリュー株式会社 |
販売者 | 株式会社 西友 |
価格 | 149円(税込) |
糖類(果糖ぶとう糖液糖(国内製造)、ぶどう糖)/酸味料、炭酸ガス、香料(りんご由来)、アルギニン、カフェイン、カラメル色素、イノシトール、ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、ビタミンB6、調味料(アミノ酸)、ビタミンB2、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:51kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:0g
炭水化物:12.4g
食塩相当量:0.2g
ナイアシン:3.6mg
ビタミンB2:0.1mg
ビタミンB6:2.2mg
ビタミンB12:2.4μg
アルギニン:180mg
カフェイン:64mg
みなさまのお墨付き エナジードリンク シュガーレス

レビュー日:2023年6月5日
株式会社西友(製造はアシードブリュー株式会社)が販売するシュガーレス(ゼロカロリー)のエナジードリンクです。
スーパーの西友のプライベートブランドである「みなさまのお墨付き」ブランドでの販売です。
缶を開けた時の香りはそこまで強くなく、弱めのエナジードリンクらしいよくある香りがしました。
味はオリジナル版同様、よくあるエナジードリンク系の味がしました。
炭酸や酸味はほどほどで、甘みもオリジナル版と同程度な感じがしました。
カフェイン由来だと思われる後味の苦みはあり、人工甘味料特有の後味も加わっているので、そのあたりが苦手な人もいるかもしれません。
ほぼオリジナル版そのまま、砂糖の部分を人工甘味料に置き換えたような感じです。
商品情報(折り畳み)

商品名 | みなさまのお墨付き エナジードリンク シュガーレス |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
製造者 | アシードブリュー株式会社 |
販売者 | 株式会社 西友 |
価格 | 149円(税込) |
水/酸味料、炭酸ガス、香料(りんご由来)、アルギニン、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カラメル色素、イノシトール、ニコチン酸アミド、パントテン酸Ca、ビタミンB6、調味料(アミノ酸)、ビタミンB2、ビタミンB12
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g(糖類0g)
食塩相当量:0.2g
ナイアシン:3.8mg
ビタミンB2:0.1mg
ビタミンB6:2.4mg
ビタミンB12:2.8μg
アルギニン:180mg
カフェイン:64mg
スコールエナジー

レビュー日:2023年5月9日
「スコール」で有名なデーリィ(南日本酪農協同株式会社)から販売されている、エナジードリンクです
見た目はオリジナルのスコールと比べるとちょっと黄色っぽくなっているかなという色でした。
缶を開けるとスコールのような感じの香りはなく、エナジードリンクによくある弱めの薬っぽい香りがしました。
飲んでみてまず最初に思ったのは、薬臭さ?が強く来るという点でした。
この薬っぽさは、他のエナジードリンクではあまり覚えのない香りと味で、「スコールエナジー」の大きな特徴の一つと言えます。
後味として苦みが残ったり、スコールらしさがあまりないという、ちょっと残念な味のエナジードリンクでした。

商品情報(折り畳み)
商品名 | スコールエナジー |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | 南日本酪農協同株式会社 |
価格 | 210円(税込) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、ローヤルゼリーエキス/炭酸、酸味料、L-アルギニン、香料、カフェイン、D-リボース、V.B6、甘味料(スクラロース)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:52kcal
たんぱく質:0.3g
脂質:0g
炭水化物:12.6g
食塩相当量:0.01g
カフェイン:40mg
ビタミンB6:3.2mg
アルギニン:120mg
チェリオ 超めがぱち

レビュー日:2023年9月1日
株式会社チェリオジャパンが販売するエナジードリンクです。
缶のままではわかりませんが鮮やかな青色をした、ミントのスースー感が特徴のエナジードリンクです。
缶を開けたときの香りは、スースーするミント感の強いラムネのような感じの香りでした。
飲んでみると、甘みに混ざって強いミントのような風味が口と鼻に広がります。
炭酸も強めで、飲んだ時のミント感はかなりのものになっていました。
ミントのスースー感のおかげか、ドリンク自体の冷たさに加えて、より冷たく感じられるので暑い日などに飲むとちょうどいいかもしれません。
1口でも飲むと、スースー感は口と喉にしばらく残りました。
全体的にミントが強く感想がほぼミント関係になるという、尖った特徴のあるエナジードリンクです。
商品情報(折り畳み)

商品名 | 超めがぱち |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | 株式会社チェリオジャパン |
価格 | 149円(税込) |
糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/炭酸、香料、酸味料、アルギニン、カフェイン、着色料(青1)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:48kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0g
炭水化物:11.9g
食塩相当量:0g
アルギニン:120mg
カフェイン:52mg
2Energy(トゥーエナジー)

レビュー日:2024年3月13日
株式会社TWOとカゴメ株式会社が共同開発した、エナジードリンク(炭酸飲料)です。
プラントベースのエナジードリンクという、珍しいコンセプトのドリンクです。
カフェインが入っておらず、「ザイナマイト(Zynamite)」というマンゴー葉乾燥エキスを配合しており、これがカフェインの代わりの成分として配合されているようです。
中身の見た目の色は、ピンクグレープフルーツのような、赤みの強めなオレンジ色をしています。
缶を開けたときの香りは、ゼロカロリー系のエナジードリンクにありがちな個人的には苦手な薬品系の香りがしました。
飲んでみると、その香りと混ざり割と独特な味がします。
甘みよりも酸味の方が強い味付けになっていて飲んでいると酸っぱさを感じます。
個人的には香りがあまり好きではなく、後に残る感じなのでかなり微妙だと思ってしまいました。
味だけなら悪くない感じなので、特有の香りがなければいいのかなと思います。

商品情報(折り畳み)

商品名 | 2Energy(トゥーエナジー) |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | カゴメ株式会社 |
価格 | 218円(税込) |
食物繊維(国内製造)、マンゴー葉乾燥エキス、カシス濃縮果汁、植物性乳酸菌(殺菌)、クランベリー濃縮果汁、カムカム濃縮果汁、ざくろ濃縮果汁、ブルーベリー濃縮果汁、ラズベリー濃縮果汁、ローズヒップ濃縮果汁、アセロラ濃縮果汁、しょうが汁/クエン酸、炭酸、香料、炭酸ナトリウム、甘味料(スクラロース)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:1.0g
-糖類:0g
食塩相当量:0.061g
カフェイン:0mg
HOLIXER(ホリクサー)

レビュー日:2023年11月13日
「HOLIXER」(ホリクサー)は、「キーバエナジー」で有名なキーバ株式会社が販売するエナジードリンク(ハイブリッドドリンク)です。
本品は、“ホリエモン”こと堀江貴文さん監修のドリンクで、一般的なエナジードリンクとは異なる新感覚のドリンクとのことでした。
中身をグラスに開けてみると、エナジードリンク系としては薄めな、淡い透き通った黄色をしていました。
缶を開けたときの香りは、ジンジャーエールのようなスパイスっぽい香りでした。
飲んでみると、フルーツっぽい感じに加えて、ちょっと薬っぽいような、スパイス感の強い味付けになっていました。
甘さは控えめな感じで、人工甘味料特有の微妙な味はほとんど感じられずおいしく飲めました。
いわゆるエナジードリンクの味をではなくスパイス感のあるフルーティな味わいで、公式の説明の「コーラフレーバー」と思っていた味が違いましたが、飲みやすくおいしい味わいに仕上がっていて個人的には高評価でした。
商品情報(折り畳み)

商品名 | HOLIXER(ホリクサー) |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | キーバ株式会社 |
希望小売価格 | 195円(税別) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、ヒハツ抽出物(デキストリン、ヒハツエキス)、オタネニンジン抽出物(還元澱粉糖化物、オタネニンジンエキス)、亜鉛含有酵母/炭酸、香料、酸化物、酸味料、アルギニン、シトルリン、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カラメル色素、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン
栄養成分
1本(250ml)あたり
エネルギー:67kcal
たんぱく質:1g
脂質:0g
炭水化物:15.8g
食塩相当量:0g
アルギニン:300mg
シトルリン:300mg
カフェイン:100mg
ヒハツエキス抽出物:30mg
オタネニンジン抽出物:20mg
亜鉛含有酵母:5mg
COMP DETECTIVE v.1.0

レビュー日:2023年11月24日
「DETECTIVE v.1.0」(ディテクティブ)は、株式会社COMPが販売する無炭酸のエナジードリンク(清涼飲料水)です。
株式会社COMPは、いわゆる「完全食」と呼ばれる食品をメインに製造・販売している会社です。
中身の色は淡い黄色~薄い茶色で、エナジードリンクとしては薄い色味です。
香りは、エナジードリンクらしいようでちょっと違う、栄養ドリンクに近いような独特な香りがしました。
飲んでみると、甘さ控えめなさっぱり系の味わいでしたが、後味として残る香りが独特です。
ちょっと柑橘っぽい感じがあり、正直この香りが一番気になる部分でした。
全体的なドリンクの雰囲気は例えるなら栄養ドリンクを薄めたような感じが近いですが、特有の香りが微妙でした。
商品情報(折り畳み)

商品名 | DETECTIVE v.1.0 |
名称 | 清涼飲料水 |
内容量 | 245g |
製造者 | 株式会社COMP |
価格 | 93円(セール時/1本あたり) |
エリスリトール(国内製造)、アラビカコーヒーノキ果実エキス、じゃばら果皮エキス/香料、酵素処理ヘスペリジン、酸味料、甘味料(ステビア)、V.C
栄養成分
1本(245g)あたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:9.1g(糖類0g)
食塩相当量:0g
炭水化物(エリスリトールを含む):9.1g
炭水化物(エリスリトールを除く):1.1g
モノグルコシルヘスペリジン:285mg
ナリルチン(じゃばら果皮エキス由来):35mg
カフェイン(アラビカコーヒーノキ果実エキス由来):125mg
matsukiyo EXSTRONG

レビュー日:2023年8月28日
「EXSTRONG エナジードリンク」は、リブ・ラボラトリーズ株式会社が販売するエナジードリンクです。
ドラッグストア「マツモトキヨシ」限定での販売(プライベートブランド)で、「EXSTRONG」という名前からもわかる通り「強さ」と、プライベートブランドらしく比較的安価な価格がウリのエナジードリンクです。
また、中身のドリンクの色が缶の色からは想像できない色をしているのもポイントです。
中身の色は、蛍光色に近いメロンソーダのような緑色をしていました。
香りは、少し柑橘っぽい感じの香りが混ざった薬っぽさのある香りがします。
味はおおまかによくあるエナジードリンクの味ですが、ちょっと香料が違うのか感じる香りにシトラスっぽい香りが混ざっていました。
そのおかげか、味も気持ちシトラスっぽい感じのエナジードリンクになっていました。
炭酸・酸味は強めで、甘さはそこまで強くない感じです。
カフェインの含有量が多いからなのか、苦みは少し強く感じ、後味にも残ります。
飲みやすさという点では苦みが強いので他のエナジードリンクより劣りますが、苦みがあまり気にならない方であれば気にせずおいしく飲めるかと思います。

商品情報(折り畳み)

商品名 | EXSTRONG エナジードリンク |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | リブ・ラボラトリーズ株式会社 |
価格 | 150円(税込) |
糖類(砂糖(国内製造)、ぶどう糖)、L-カルニチン酒石酸塩/酸味料、二酸化炭素、アルギニン、香料、カフェイン、ビタミンC、イソロイシン、ナイアシン、グルタミン酸Na、グリシン、アスパラギン酸Na、アラニン、着色料(黄4、青1)、V.B2、フェニルアラニン、イノシトール、メチルヘスペリジン、V.B6、トレオニン
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:58kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:14g
食塩相当量:0.21g
カフェイン:65mg
アルギニン:200mg
イソロイシン:5.1mg
アスパラギン酸:1.2mg
カルニチン:30mg
matsukiyo EXSTRONG LOVE&PEACE

レビュー日:2023年9月8日
「EXSTRONG LOVE&PEACE ENERGY DRINK」は、リブ・ラボラトリーズ株式会社が販売するエナジードリンクです。
ドラッグストア「マツモトキヨシ」限定での販売品(プライベートブランド)です。
中身の色は綺麗な透き通った蛍光色のピンクをしていました。
香りはヨーグルトっぽい、乳酸菌飲料のような感じの香りがしました。
香りや味のベースは何となく乳酸菌飲料系の味に加えて、エナジードリンク特有の薬品っぽい味が混ざった感じでした。
まろやかな感じもありながら、酸味もあって案外あっさりとした味です。
ただカフェイン量が多いからか苦みを感じ、後味として少し口に残ります。
カフェイン量が多いのがウリかもしれませんが、飲みやすさで言うと苦みが結構強いので微妙です。

商品情報(折り畳み)

商品名 | EXSTRONG LOVE&PEACE ENERGY DRINK |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | リブ・ラボラトリーズ株式会社 |
価格 | 150円(税込) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、シトルリン/酸味料、二酸化炭素、アルギニン、香料、カフェイン、グルコン酸亜鉛、V.C、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、イソロイシン、着色料(赤3、赤106)、イノシトール、ナイアシン、グルタミン酸Na、グリシン、アスパラギン酸Na、アラニン、フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、V.B6、トレオニン
栄養成分
1本(250ml)あたり
エネルギー:113kcal
たんぱく質:2.3g
脂質:0g
炭水化物:26g
食塩相当量:0.5g
亜鉛:6.75mg
カフェイン:162.5mg
アルギニン:500mg
シトルリン:500mg
イソロイシン:7.5mg
matsukiyo EXSTRONG ZZZZZ…

レビュー日:2023年7月18日
「matsukiyo EXSTRONG ZZZZZ…」は、リブ・ラボラトリーズ株式会社が販売するリラクゼーションドリンクです。
ドラッグストア「マツモトキヨシ」限定での販売(プライベートブランド)で、缶には「リラクゼーションドリンク」と書かれていますが、公式サイト上は「マツキヨオリジナルのエナジードリンクです。」となっていてエナジードリンク扱い(?)のようです。
中身の色は、薄いピンク色(公式サイトによるとドリーミーピンク色)をしていました。
グラスに注いだ時に細かな泡がありましたが、無炭酸です。
香りは、弱めのちょっとハーブっぽい香りがしました。
飲んでみると控えめな甘さとハーブのような香りがあり、後味のスースー感が特に印象的でした。
このスースー感があるおかげか、飲んでいてスッキリとした味わいになっていました。
原材料などからは味などの想像がつきませんが、公式によると味はフルーティハーブミックス味とのことです。
乳酸菌も含まれていますが酸味などはなく、乳酸菌飲料のような味わいは特に感じませんでした。

商品情報(折り畳み)

商品名 | matsukiyo EXSTRONG ZZZZZ… |
名称 | 清涼飲料水 |
内容量 | 250ml |
販売者 | リブ・ラボラトリーズ株式会社 |
製造者 | 株式会社YCL |
価格 | 150円(税込) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、GABA、乳酸菌(殺菌)/酸味料、L-テアニン、香料、野菜色素、グリシン、酵素処理ヘスペリジン
栄養成分
1本(250ml)あたり
エネルギー:97kcal
たんぱく質:0.3g
脂質:0g
炭水化物:23.9g
食塩相当量:0.03g
L-テアニン:200mg
グリシン:13mg
乳酸菌:125億個
ヘスペリジン:2.6mg
GABA:70mg
クエン酸:400mg
カフェイン:0mg
キーバ エナジードリンク 500ml

レビュー日:2024年1月25日
「キーバ エナジードリンク 500ml」は、キーバ株式会社(製造:チェリオ中部)が販売するエナジードリンク(炭酸飲料)です。
公式サイトの商品名は「キーバ エナジードリンク 500ml」で、パッケージの表記は「KIIVA ENERGY DRINK HYDRATION」と微妙に異なります。
中身の色は、透き通った薄いピンク色をしていました。
香りは、ベリー系の香りとエナジードリンクらしい薬っぽい香りの混ざった香りがしました。
香りからイメージできる通り、酸味が強めのベリー系の味です。
1本が500mlと量が多いですが、飛び出た飲みづらさや癖がなく飽きずに最後まで飲める味でした。
エナジードリンクらしさがありながらも、苦みなどの癖が少なくてベリー系の酸味と香りのある、飲みやすいエナジードリンクでした。

商品情報(折り畳み)

商品名 | KIIVA ENERGY DRINK HYDRATION 500ml |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 500ml |
販売者 | キーバ株式会社 |
製造所 | 株式会社チェリオ中部 |
価格 | 125円(セール時) |
糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、ガラナエキス、食塩/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、カフェイン、着色料(野菜色素、カラメル)、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、V.B6、V.B12
栄養成分
1本(500ml)あたり
エネルギー:220kcal
たんぱく質:1.0g
脂質:0g
炭水化物:54.5g
食塩相当量:0.08g
ナイアシン:10mg
V.B6:2mg
V.B12:11μg
ガラナエキス:200mg
カフェイン:160mg
アルギニン:625mg
キーバ N6 ENERGY DRINK

レビュー日:2023年8月25日
「N6 ENERGY DRINK 500ml」は、キーバ株式会社が販売するエナジードリンクです。
缶のデザインが輸入品っぽい感じが特徴で、カリフォルニア在中のデザイナーの方が手掛けたデザインとのことでした。
詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

商品情報(折り畳み)

商品名 | N6 ENERGY DRINK 500ml |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 500ml |
販売者 | キーバ株式会社 |
価格 | 150円(税込) |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、食塩、高麗人参エキス/酸味料、炭酸、香料(国産)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素、アルギニン、天然カフェイン、ナイアシン、D-リボース、V.B6、V.B12
栄養成分
1本(250ml)あたり
エネルギー:55kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:13g
食塩相当量:1g
ナイアシン:5mg
V.B6:1mg
V.B12:0.5μg
アルギニン:100mg
カフェイン:100mg
D-リボース:4mg
高麗人参エキス:3mg
レインストーム ハーベストグレープ

レビュー日:2025年8月5日
「レインストーム ハーベストグレープ」は、アサヒ飲料株式会社が製造・販売するエナジードリンクです。
2025年8月19日発売で、アメリカのエナジードリンクブランド「レインストーム」(Reign Storm)の同じフレーバーの日本バージョンです。
詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

商品情報(折り畳み)

商品名 | レインストーム ハーベストグレープ |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
製造者 | アサヒ飲料株式会社 |
価格 | 200円(税込) |
高麗人参エキス(米国製造)、緑茶エキス、ガラナ種子エキス/クエン酸、炭酸、クエン酸Na、香料、V.C、カフェイン、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、ブドウ果汁色素、グルコン酸亜鉛、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B12
栄養成分
250mlあたり
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:2.5g
食塩相当量:0.5g
亜鉛:3.8mg
ナイアシン:11mg
パントテン酸:1.0-6.0mg
V.B6:1.2mg
V.B12:1.5-3.0μg
V.C:50-110mg
V.A:250-460μg
ビオチン:25μg
海外製エナジードリンク
海外製のエナジードリンクの過去レビューまとめです。
- レッドブル サマーエディション(2023年版)
- レッドブル サマーエディション(2024年版)
- カラバオエナジー
- No.1エナジードリンク
レッドブル サマーエディション(2023年版)

レビュー日:2023年6月18日
「レッドブル サマーエディション(2023)」は、レッドブル・ジャパン株式会社が販売するエナジードリンクです。
2023年版の味はマンゴーパイナップルフレーバーですが、あくまでフレーバーとある通り、無果汁のようです。
通常のレッドブルと比べると、色が薄くて黄色っぽいです。
色が透き通っていて綺麗で、マンゴー系のドリンクで濁っておらず透明なものは珍しい気がします。
缶を開けるとマンゴーとパイナップルの香りが広がります。
味は酸味が強めで、後味にはオリジナル版レッドブル同様、カフェイン由来と思われる苦みが少し残ります。
マンゴーとパイン両方のフレーバーですが、個人的にはパイン感がちょっと強い気がしました。
エナジードリンク特有の香りや味はなく、透明な見た目からもわかる通り、ドロっとした感じはなく普通の炭酸と同じでサラッとしていて飲みやすかったです。
トロピカル系はあまり好みではありませんが、それでもおいしく飲むことができました。
商品情報(折り畳み)

商品名 | RED BULL The Summer Edition |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
輸入者 | レッドブル・ジャパン株式会社 |
原産国名 | スイス |
価格 | 198円(税別) |
砂糖類(砂糖、ぶどう糖)/酸味料、炭酸、L-アルギニン、香料、カフェイン、着色料(カラメル)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B12、(一部にオレンジを含む)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:45kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:10.7g
食塩相当量:0.12g
ナイアシン:3mg
パントテン酸:2.0mg
ビタミンB6:2.0mg
ビタミンB12:2.0μg
アルギニン:120mg
カフェイン:32mg
レッドブル サマーエディション(2024年版)

レビュー日:2024年7月3日
「レッドブル サマーエディション(2024)」は、レッドブル・ジャパン株式会社が販売するエナジードリンクです。
2024年版の味は無果汁のライムフレーバーで、2021年に発売した「レッドブル・エナジードリンク グリーンエディション」の復刻版とのことです。
見た目の色は、ライム系のドリンクらしい白っぽくて少し濁った色をしていました。
香りは、ライムと柑橘系の爽やかな香りがしました。
飲んでみると、酸味を強めに感じる甘酸っぱいライムの味で炭酸は気持ち弱めかなと思いました。
後味にちょっと苦みがありますが、トニックウォーター的な感じで飲みやすい方だと思います。
スプライトなどのレモンライム系のドリンクではあまりない、酸味が結構強めなところが気に入りました。
エナジードリンクらしさは少ないですが、ライム系のドリンク感覚で飲めておいしかったです。
商品情報(折り畳み)

商品名 | レッドブル・エナジードリンク サマーエディション |
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
輸入者 | レッドブル・ジャパン(株) |
原産国 | スイス |
価格 | 213円(税込) |
砂糖類(砂糖、ぶどう糖)/酸味料、炭酸、香料、L-アルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、着色料(青1)、V.B12(一部にオレンジを含む)
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:46kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:10.7g
食塩相当量:0.09g
ナイアシン:3mg
パントテン酸:2.0mg
ビタミンB6:2.0mg
ビタミンB12:2.0μg
アルギニン:120mg
カフェイン:32mg
カラバオエナジー

レビュー日:2024年8月5日
「Carabao Energy Drink Original」(カラバオエナジードリンク オリジナル)は、タイのCarabao Tawandang Co Ltd.が製造、CBJ合同会社が輸入・販売するエナジードリンクです。
タイでは人気のあるエナジードリンクで、日本では一時期コストコで販売されていましたが、2025年時点では少なくともコストコでの取り扱いが終わり購入できなくなってしまったようです。
詳細なレビューは以下の記事にまとめています。

No.1エナジードリンク

レビュー日:2023年11月16日
「No.1エナジードリンク」は、ベトナムのTập Đoàn Tân Hiệp Phátが製造、株式会社イマイが輸入・販売するエナジードリンクです。
ベトナムの飲み物らしく、甘い味が特徴で、珍しい無炭酸です。
中身の色は、ラベルと同じでとても鮮やかな蛍光色のオレンジ色をしています。
香りは、よくあるエナジードリンクの薬品っぽい香りに甘い香りを足したような感じでした。
飲んでみると、まず甘さを先に強く感じる濃い味でした。
単にエナジードリンクから炭酸を抜いた味ではなく、ベトナムなどの東南アジアの飲み物では多い甘さがかなり強い味付けになっていました。
多少後味に弱い苦みが残りますが、ほぼ気にならない程度です。
特徴の無炭酸と甘みが強いという点は珍しいですが、日本での販売価格は高めで、かつそこまで大きな特徴があるわけではないので、リピートはないかなと思いました。
商品情報(折り畳み)

商品名 | No.1エナジードリンク |
名称 | 清涼飲料水 |
内容量 | 330ml |
製造者 | Tập Đoàn Tân Hiệp Phát |
輸入者 | 株式会社イマイ |
原産国 | ベトナム |
価格 | 230円(税込) |
砂糖/カフェイン、イノシトール、ナイアシン、クエン酸、クエン酸Na、着色料(黄4、黄5)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、香料
栄養成分
100mlあたり
エネルギー:49kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:12g
食塩相当量:0.3g
ナイアシン:7.5mg
イノシトール:18mg
カフェイン:25mg