
日本では昔売っていた、コカ・コーラのチェリーフレーバーである「コカコーラ・チェリー」(チェリーコーク)は、最近はお店で売っているところを見なくなってしまいどこで売っているのか気になっている方もいるかと思います。
チェリーコークは過去日本で販売されていましたが、2025年10月時点では日本での輸入・販売を終了しているようです。
(※アメリカでは人気があるので定番商品であり、販売中止の情報はなく常時販売されています)
理由は不明ですが、おそらくそこまで日本ではチェリーフレーバーが人気がないことが考えられます。
この記事では、そんなコカ・コーラチェリーが買えるお店があるのか、どこのお店で売っているのかを、主要なお店を中心にご紹介したいと思います。
併せて、チェリーコークに似ているチェリーフレーバーのコーラの紹介や、チェリーコークを実際に飲んでみたレビューも紹介したいと思います。
チェリーコークはどこで売ってる? 取り扱い状況について
「チェリーコーク」(コカ・コーラ チェリー/Coca Cola Cherry)の主要なお店の販売状況をまとめました。
結論から言うと、2025年10月時点で、チェリーコークは日本国内では販売されておらず購入できません。
ただし、ネット通販サイトで個人輸入や、フリマアプリなどで購入することは可能でした。
何れもアメリカからの輸入品となるので、一般的な炭酸飲料と比べるとかなり割高ですが、現在でも購入して飲むこと自体は可能です。
取り扱いのあるお店は、以下の通りです。
- ネット通販サイト
- フリマアプリ各種
- アメリカのスーパーなど(※個人輸入する場合)
なお、販売されていることが確認できたお店でも、取扱商品や在庫状況等によっては販売されていないこともありますのでご了承ください。
コストコでの取り扱い
コストコでは、過去(2013年頃)にチェリーコークを販売していた情報はありましたが、他のお店同様近年は日本に輸入されておらず、購入することができません。
業務スーパーでの取り扱い
業務スーパーでは、過去を含めてチェリーコークを販売していたことはなく、購入することはできません。
カルディやジュピターでの取り扱い
カルディなどの主に輸入食品を取り扱っているお店では、過去チェリーコークを購入することが可能でした。
販売されていたのは2022年頃までで、それ以降は入荷されず、購入できません。
ドン・キホーテでの取り扱い
様々な商品を取り扱っているドン・キホーテでは、チェリーコークを購入することができませんが、2023年から年に1度ほどペプシのチェリーフレーバーである、「ペプシチェリー」が販売されています。
おそらく毎年夏ごろに販売するようで、2026年も販売する可能性はあります。
ペプシチェリーはサントリーが製造・販売しており、アメリカからの輸入品ではありませんが、日本製ということもあって安く購入できるので、コカコーラブランドにこだわりがなければこちらを購入してみてもいいかもしれません。
スーパーやコンビニでの取り扱い
イオンなどのスーパーや、ローソン、セブンイレブンといったコンビニでは、チェリーコークを購入することができません。
ただし、一部のスーパー(アピタ・ピアゴ・ユーストア)では、前述の「ペプシチェリー」が販売されている時期があり、ペプシのチェリーフレーバーでよければ購入できる可能性があります。
通販サイトでの取り扱い
Amazonや楽天といったネット通販サイトでは、チェリーコークをアメリカからの個人輸入(直送)という形で購入することが可能です。
Amazonでは24本で19000円と高すぎるものか、「フェンティマンス」というイギリスのクラフトコーラなどを販売するドリンクブランドに、チェリーフレーバーのコーラが販売されていました。
楽天・Yahooショッピングでは、後述のフリマアプリと同程度で購入可能な、送料を足して1箱約3500円程度の、比較的安価なものが販売されているようでした。
フリマアプリでの取り扱い
メルカリやラクマ、Yahoo!フリマといったフリマアプリでも、チェリーコークを販売していることがあります。
確認した限りでは、メルカリとYahoo!フリマには箱単位で販売されており、他のアメリカのドリンクを含めて2箱で6300円程度で販売されていることが多いようでした。
個人間のやり取りに抵抗がなければ、フリマアプリで購入するのがおそらく一番安く購入できる方法です。
「コカコーラチェリー」とは?

「コカ・コーラチェリー」は、コカ・コーラ社が販売する、チェリーフレーバーのコーラ(炭酸飲料)です。
日本では1985年に販売されていたようですが、チェリーフレーバーが不評で長続きせず、日本で生産しているチェリーコークは何度か復活しては消えていたようです。
その後、少なくとも2018~2020年ぐらいまではアメリカからの輸入品としてカルディなどの輸入食品店で販売されていました。
(※正確な年はわかりませんが、2020~22年頃くらいで輸入されなくなってしまったようです)
上の写真のチェリーコークの缶のデザインは2023年購入時のもので、2025年時点ではベースが赤で上の方だけ紫色の缶になっています。
「コカコーラチェリー」を飲んでみた感想

見た目は、通常のコカコーラと同じで茶色です。
缶の色は紫色ですが、液色は紫ではありませんでした。
缶を開けたときの香りは、コカコーラ(通常のもの)のコーラのスパイスとチェリーの混ざった香りがしました。
飲んだ時に鼻に抜ける香りも、当然チェリーの風味が強いです。
味はコカコーラにチェリーフレーバーが混ざったものになっていますが、香りがなければ味自体はオリジナルのコカコーラと同じかもしれません。
気持ち酸味があるようにも思いましたが、香りのイメージに引っ張られているだけで特に変わらない可能性が高いです。
チェリーフレーバーもあってちょっとドクターペッパーに似ているように思いますが、同時に飲み比べてみるとドクターペッパーと味はの見分けられるくらいに違います。
アメリカらしいチェリーフレーバーのついたコーラで、昔から変わらずにおいしく、日本で気軽に手に入らなくなってしまったのが残念なコーラでした。
商品情報(折り畳み)

| 商品名 | Coca Cola Cherry |
| 内容量 | 12 fl oz(355ml) |
| 製造者 | The Coca-Cola Company |
| 原産国 | アメリカ合衆国 |
| 価格 | $1.45(※2023年時点) |
炭酸水、異性化糖、カラメル色素、リン酸、天然香料、カフェイン
栄養成分
1缶あたり
エネルギー:150kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:42g
ナトリウム:35mg
カフェイン:34mg/12fl oz