
アメリカのスーパーマーケット「Trader Joe’s」(トレーダージョーズ)は、独特なラインナップの商品が揃うカリフォルニア州発の人気スーパーマーケットチェーン店(※正確にはグロサリーストア)です。
日本でもエコバッグ(トートバッグ)やシーズニングなど、Trader Joe’s限定のオリジナル商品の人気が高く、知っている人は知っているお店で、それらの商品を購入したいという方も多いかと思います。
残念ながら日本進出はしていないアメリカ限定のお店ですが、いくつか日本からでも購入する方法がありますのでそちらを紹介していきたいと思います。
また、日本の通販サイトでも購入可能な商品や似たものも併せて紹介してみました。
Trader Joe’sについて/価格などを調べる方法

Trader Joe’sは、アメリカに広く展開するグロサリーストアチェーン店(Grocery=食料品メインのスーパーのようなお店)です。
WalmartやTargetなどのアメリカで一般的なスーパーマーケットとは違い、独特な商品・商品名の物が多く、オリジナリティのあるものが多く揃っているところも特徴です。
アメリカ国内の大半の州にお店がありますが、ハワイ州やアラスカ州、モンタナ州など一部の州にはお店が出店していません。

売られている商品の価格は公式サイトから確認することができます。
左の「Products」から商品の種類別の一覧を見て確認することができます。
もしくは、右上の「Search」から商品名を入力することで検索可能です。
後述の日本から購入する際には、現地価格を見て安いかどうか判断してから買うことをおすすめします。
Trader Joe’sは日本から買える?

結論から言うと、Trader Joe’sは日本どころかアメリカでもネット販売を行っておらず、日本から購入することは基本的にできません。
ただ、人気があるおかげか、直接購入する以外にいくつかの購入する方法はあります。
Trader Joe’sの商品を購入するには以下の3つの方法があります。
- アメリカの別のお店(アメリカ版Amazonなど)で売られているものを転送サービスを使って買う
- 購入代行サービスを使って自分の選んだ商品を代わりに購入してもらう
- 日本の通販サイトで売られている商品を購入する
転送・代行サービスを使う

アメリカの通販サイトで売られている「Trader Joe’s」の商品を日本に送ってもらえる(転送)倉庫宛に自分で購入し、個人輸入する方法で購入することができます。
ただし、上の画像(アメリカ版Amazonの検索結果)を見るとわかる通り、元値よりも割高な価格で販売されているため、お得に買えるとは言いづらいです。
(Everything but…が2つで$8.73)
また、アメリカの商品の購入代行サービスを使い、それらを日本に送ってもらう代行も一つの方法です。
「BUYMA」でも、食品は取り扱いがありませんがバッグ系は購入可能なようです。
(※購入代行を通販を行っていないお店で対応してもらえるかどうかは会社次第です)
転送・代行サービスを使う場合、会社の選び方については以下の記事にまとめているので参考にしてみてください。

日本の通販サイトで売られているものを買う
日本の通販サイト(Amazonや楽天など)や、メルカリといったフリマアプリには「Trader Joe’s」の商品がいくつか販売されています。
日本である程度知名度のあるものは販売されており、トートバッグ(エコバッグ)や、シーズニング系は大手通販サイトでも販売されているようでした。
お菓子系やメープルシロップなども販売されているようです。

なお、一般的には日本のネット通販サイトから購入するとかなりの割高になるものが多いですが、「Trader Joe’s」の商品に限って言えば、日本の通販サイト経由の方が自分で個人輸入するより安く買えるパターンも多いです。
フリマアプリで購入する場合は大抵送料込みです。
気を付けないといけないのはAmazonや楽天といった大手通販サイトで、商品価格は安くても送料が数千円になっていることもあるので、よく送料を見てから購入するようにしましょう。

Trader Joe’sの商品紹介
Trader Joe’sの人気商品と、日本でも買えそうな似た商品を紹介します。
食べ物系は味だけでいえば結構似たものがありますが、Trader Joe’sらしい、独特なパッケージデザインが楽しめない点はマイナスかもしれません。
バッグ系(トートバッグ/保冷バッグなど)
Trader Joe’sで人気のバッグは、期間限定や州限定のデザインの物、保冷できるものなど種類が豊富です。
以下、公式サイトで確認可能な種類と参考価格です。
この他にも、州限定デザインのものなど、サイトに載っていないものも店舗限定で販売されています。
- Mini Canvas Tote Bag(ミニキャンバストートバッグ):$2.99
- Comfort Food Bag(食べ物柄のバッグ):$0.99
- Reusable Bag(再利用可能なバッグ/いわゆるエコバッグ):$3.99
- Mini Insulated Tote Bag(ミニ保冷トートバッグ):$3.99
- Large Insulated Bag(大きな保冷バッグ):$7.99
バッグに関しては日本の各通販サイト・メルカリなどでも多数販売されている為、自分の好みの物を探して買ってみるといいと思います。
前述の店舗限定品や、ショッパー(紙袋)などはメルカリで販売されていることが確認できました。

チョコレートコーティングプレッツェル

チョコレートやヨーグルトでコーティングされたプレッツェル(ハードプレッツェル)はTrader Joe’sで何種類か販売されており人気です。
上の画像は「UBE Pretzels」(うべプレッツェル)で、ヤム芋の一種を使ったヨーグルトコーティングがされたプレッツェルです。
日本では、カルディなどで輸入品のチョココーティングされたプレッツェルが売っているほか、日本製のものもありファミリーマートなどで購入可能なようです。

シーズニング系(調味料)
豊富なシーズニング(調味料)系の商品もTrader Joe’sの人気商品です。
その中でも、特に有名と思われるものが「Everything But The Bagel Sesame Seasoning Blend」(ベーグル以外なら何でもゴマシーズニングブレンド)という名前の長いシーズニングかもしれません。
これはゴマやにんにく、玉ねぎといったものがブレンドされたシーズニングで、「Everything Bagel」というベーグルの種類に使われているトッピングを集めたものです。
「ベーグル以外」とありますが、ベーグルにかけてもOKで、公式サイトのように揚げ物にかけたり、トーストやサラダなどいろいろな物にかけて使えます。
残念ながら、日本では同じようなものは売られていませんが、もう少し安く「iHerb」などのお店で似た構成のシーズニングが(輸入になりますが)購入可能です。
- Everything But The Bagel Sesame Seasoning Blend:$1.99
