
パンダの女の子・バオバオ(Bao Bao)の経営するランドリーショップ経営ゲーム「Bao Bao’s Cozy Laundromat」(バオバオズ コジーランドロマット)の攻略情報と実績の達成方法をまとめました。
放置メインで、のんびり遊ぶゲームなので、あまり効率を求めるゲームではありませんが、説明がほぼないのでそのあたりについても解説しています。
基本的なこと

本作は、最初に洗濯機・乾燥機を置くチュートリアル以外に特に説明らしいものがないゲームです。
最初から右に置かれている洗濯物の棚から、バオバオが自動的に洗濯機に洗濯物を運んで入れます。
洗濯が終わったら、乾燥機に運んで乾燥に入ります。
乾燥が終わったら、アイロン台があればアイロン台に運んでアイロンがけを行い、終わったら左の納品用の棚に置きます。
これらの各作業の終わったタイミングで、お金が稼げるようになっています。
各作業にかかる時間はどれも長めなので、基本的に放置や眺めているのがメインとなっている、のんびり進めるゲームとなっています。
そのため、プレイヤーの行う操作としては、洗濯機などの機械を置いてお金がたまったらまた設置して、という繰り返しとなります。
お金は洗濯物を納品した時に一番多く稼げますが、やった工程の段階に応じて最終的な金額が変わります。
基本アイロンがけまで行うといいのですが、次の工程に進められる機械の空きがない場合は、その時点の状態で納品されてしまうので、置く機械の数を調整して対応しましょう。
(洗濯機・乾燥機の色によって納品時の価格は変わらないようです)
置いたものの移動・削除(売却)

どこのアイコンでもいいので、設置メニューの最後にある「ゴミ箱と矢印アイコン」を選択すると、移動と削除モードになります。
動かしたい物の矢印マーク(上)をクリックして、移動先でクリックすることで移動できます。
削除したい物のゴミ箱マーク(下)クリックで、削除(売却)し、少しお金が戻ってきます。
敷地の拡大

お店の外周部にある雲は、ゴミ箱アイコンからお金を払って消し、敷地を広げることができます。
本作は序盤からお金の稼ぎに時間がかかり、敷地を拡げないと置き場に困るような状況になるにはだいぶ時間がかかるので、あまり序盤~中盤に敷地を広げるメリットはありません。
洗濯機・乾燥機・アイロン台について

洗濯機と乾燥機は、最初は錆びた白いものと錆のない白い機械が設置可能です。
洗濯機・乾燥機は旧型・新型の違いがあり、新型の方が稼げる金額が高いですが、設置費用も高額です。
- 洗濯機(旧型):縦型の洗濯機(新型より稼げる金額が低い)
- 洗濯機:ドラム式の洗濯機
- 乾燥機(旧型):中が見えない乾燥機(新型より稼げる金額が低い)
- 乾燥機:ドラム式・洗濯機よりも見た目が少し大きい
旧型・新型・洗濯機・乾燥機の種類問わず、使える中で一番価格の高い色の機械を合計5台設置することで、次の色がアンロックされます。
新しい色の機械は設置費用が高いですが、その分稼げる金額もアップします。
作業の流れ的には、洗濯物置き場→洗濯機→乾燥機→アイロン台→納品用の棚
なので、右から左にこれらを順番に置いていくと効率が良くなります。
(洗濯物置き場と納品用の棚は移動できません)
なお、上位機種であっても、洗濯・乾燥にかかる時間は変わらず同じくらいで長いです。
アイロン台

アイロン台は洗濯機のメニューの一番下の「その他」にあり、手動のものが1種類しかありません。
アイロン台を設置すると自動的にアイロンがけ専任のパンダも雇われます。
その他の設置物や雇用について
設置物のメニューのタブを切り替えることで、洗濯機以外のものを設置できます。
ゲーム的に意味のあるのは、追加の従業員と自動販売機などのごく一部で、それ以外はほとんど装飾品となります。
パンダアイコンタブ

追加で従業員のパンダと猫を雇うことができます。
追加の従業員は雇うときにお金がかかるだけで、給料的なものは発生しません。
パンダは、価格は高いですが、最初からいるバオバオよりも移動速度が速く、テキパキと働いてくれます。
猫ちゃんは価格は安いですが、洗濯物を運んではくれません。
たまに機械をひっかいて(?)少量ですがお金を稼いでくれます。
噴水アイコンタブ

装飾品などが置けるタブです。
- 植物:床に設置できる観葉植物です。
- 植物(小):洗濯機・乾燥機の上に置ける観葉植物です。
- その他:ベンチや扇風機など
- 大型ランドリーバスケット:床に設置できるランドリーバスケットです。
- 小型ランドリーバスケット:洗濯機・乾燥機の上に置けるランドリーバスケットです。
- 自動販売機:バオバオや他の従業員が使って体力を回復(?)し、お金を少し稼げます。
- 仕切り:お店を仕切れる仕切り(従業員が通れない)です。
これらの大半は装飾品で、特に置いても効果がありません。
(植物・ランドリーバスケット・仕切りは効果なし)
このタブで置いて効果のあるものは、以下の2つです。
- 「その他」のベンチ(たまに座って体力回復)
- 自動販売機(たまに使ってくれてお金を稼げる)
なお、どちらも使っている間は体力を回復しているような演出がありますが、なくても疲れないので意味はないかもしれません。
実績について

2025年3月時点で、以下の10個の実績が達成可能です。
どの実績も、ほぼ条件的にはお金があればできること(所持金と特定の物を設置)なので、達成条件自体は簡単ですが、なかなかお金が貯まらないので、ある程度放置時間が必要です。
実績名 | 達成条件 |
---|---|
1K | 所持金が1000以上になる |
10K | 所持金が10000以上になる |
100K | 所持金が100000(10万)以上になる |
1M | 所持金が1000000(100万)以上になる |
Mistakes Happen | 最初から置かれている洗濯機or乾燥機を削除(売却)する |
Need more Space | 周りの雲を消す(敷地を広げる) |
Asked for Help | 追加で従業員パンダを雇う |
Sitting Arrangement | ベンチ(装飾品→「その他」内)を設置する |
Decoration Master | 装飾品を20個以上設置する |
Food for thought | 竹の自動販売機(1000コインの緑の自動販売機)を設置する |