【2025年】Cheez-It(チーズイット)はどこで売ってる? 日本で入手する方法を紹介

本ページはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

アメリカで人気のチーズ味クラッカーのお菓子「Cheez-It」(チーズイット)は、チーズの風味がしっかりと感じられる、ケロッグ社の濃厚なチーズ味のクラッカーで、赤い箱と大きくCheez-Itのクラッカーが書かれたデザインになっています。

チーズ好きならおそらく気に入ると思う、おいしいクラッカーですが、残念ながら日本では店頭で販売されていません。

今回は、そんな「Cheez-It」が、日本では買うことができるのか、どこで売っている(買える)のかを調べてみましたので、その結果を紹介したいと思います。

目次

「Cheez-It」とは?

「Cheez-It」(チーズイット)は、その名前からもわかる通り、チーズをたくさん使ったクラッカーのお菓子で、正方形で中央に点が付いた、1inchサイズの小さいオレンジ色のクラッカーがたくさん入っています。
製造・販売を行っているのは日本でも有名なケロッグ社(Kellogg’s/Kellanova)のアメリカ法人です。

味付けはバリエーションにもよりますがシンプルなチーズ+塩味オンリーで、シンプルながらもチーズの濃厚な味わいがクセになるお菓子です。
オリジナルはチェダーチーズ味となっていて、他のフレーバーも基本的にはチェダーがベースとなっています。

バリエーションは当然チーズ系オンリーですが結構豊富で、チーズの種類やフレーバーが異なるもの、焼き方やクラッカー自体の形状などが異なるものと様々です。

写真はDuozのものなので2色入っています。

箱の中身は、日本的には結構大きいパッケージですが、中にシリアルが入っているものと同じ半透明な袋が1つ入っているだけなので、時期にもよりますが、湿気りやすいクラッカーなので気を付けましょう。

「Cheez-It」はどこで売ってる?

「Cheez-It」は、当サイトでもよく出てくる、日本で未認可の添加物「TBHQ」が含まれている関係上、日本で店頭で販売されることはない商品となっています。
(※知っている商品には全てTBHQ含有でしたが、もしかすると種類によって使われていないものがあるかもしれません)

そのため、結論から言うと、日本のお店(スーパーやコンビニなど)では売られていません。
カルディやコストコといった、輸入食品を扱っている売っていそうな雰囲気のあるお店でも、そのまま輸入・販売することができない関係上、メーカーが日本向けに成分を変更しない限り売られることはありません。

ただし、それらの規制がないアメリカからの直送(Amazon等)、個人輸入やメルカリなどのフリマアプリといったところでは購入可能です。
フリマアプリの方が比較的安く購入できますが、個人的におすすめなのは好きなものを安く買える個人輸入です。

割高ですが、日本から簡単に購入できるのは、Amazonや楽天といったネット通販サイトで、アメリカ直送(個人輸入)のものが購入可能となっています。
(稀に賞味期限が近いなどでセールをしていることがあるので、そういった時に購入することをおすすめします)

コストコで売ってる?

前述の添加物(TBHQ)の関係で、日本向けに成分を変更したバージョンのものが製造されない限り「日本のコストコ」では販売されることはありません

アメリカのコストコでは大容量のもの(3lbs/1lb 8ozが2袋入り)や個包装になったものがたくさん入っているパックが売られているようなので、もし旅行などで行って気になった方は買ってみてもいいかもしれません。

カルディで売ってる?

こちらも同じ理由で、売っていることはまずないと考えていいかと思います。

日本向けのTBHQを使っていないものが製造されることを期待しましょう。

「Cheez-It」の他のフレーバーや種類について

「Cheez-It」には、前述のとおり様々なフレーバーがあり、Cheez-Itの公式サイトのProductsから確認できます。

オリジナルの他、以下のような形状などの異なるものがラインナップされています。

  • Cheez-It Baked Snack Crackers:オリジナル含む普通の正方形のクラッカー系
  • Cheez-It Snap’d:クラッカー自体が曲がった形状をしているもの
  • Cheez-It Puff’d:クラッカー自体が膨らんでいるもの
  • Cheez-It Grooves:クラッカーが波打っていて少し大きいもの
  • Cheez-It Duoz:2種類の味のクラッカー(味以外はオリジナルとほぼ同じ)が入っているもの
  • Cheez-It Snack Mix:Cheez-Itと他のプレッツェルなどのスナックが混ざったもの

当サイトでも上記「Grooves」と「Duoz」の1フレーバーを紹介しているので、気になった方はそちらも参考ください。

個人的なフレーバーのおすすめは、オリジナルやオリジナルから派生したもの(Extra Crunchyなど)です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次