
中国で売られている、キャラメル風味のビスケット「Anemon3 Bcosrff」を購入して食べてみました。
「Anemon3」は、知ってる人は知っている「ミレスピード」を販売している会社(ブランド)です。
そんな、「Anemon3 Bcosrff」がどんな味なのか、実際に食べてみた感想を紹介したいと思います。
また、有名な「Lotus Biscoff」(ロータス ビスコフ)と似た感じがあるので、どちらも食べ比べてみて違いも調べてみました。
「Anemon3 Bcosrff」とは?

「Anemon3 Bcosrff」(アネモン3 ビコスルフ?)は、中国のが製造・販売するビスケットです。
商品名やパッケージの見た目は「Lotus Biscoff」(ロータス ビスコフ)と似ていますが、特に関係はないようです。
中はトレーに個包装のものが入っており、1袋2枚入りです。
Anemon3は、他にもちょっと怪しい(似た)商品を販売しているブランドで、有名な「ミレスピード」や「レモケーキ」といった日本風の(日本語を使った)商品などを販売しているようです。
パッケージにヨーロッパ向け・日本と韓国向け・香港向けの販売会社の情報が書かれていました。
日本と韓国地区での販売を行っている会社名(日本进口一洋株式会社)も書かれており、一応法人登録されているようですが、登録されている住所と同じ住所に複数の会社が入っているようで、実態はよくわかりませんでした。
簡単評価
甘さ控えめな、キャラメルの香りのあるビスケットでおいしかったです。
シナモン感は少なく、あっさりとした味付けが特徴のビスケットでした。
基本情報

| 商品名 | Anemon3 Bcosrff |
| 内容量 | 178g |
| 製造者 | 晋江市良本家食品科技有限公司 |
| 原産国 | 中国 |
| 価格 | 10.9元 |
小麦粉、精製植物油(パーム油)、白砂糖、黒砂糖、全粉乳、無水バター(低温殺菌クリーム)、食用コーンスターチ、食塩、食用スパイス、食品添加物(重炭酸ナトリウム、重炭酸アンモニウム、モノ/ジグリセリド、着色料(カラメル色素))
栄養成分等

100gあたり
エネルギー:2127kJ(508kcal)
たんぱく質:6.7g
脂質:24.3g
炭水化物:65.6g
ナトリウム:214mg
「Anemon3 Bcosrff」を食べてみた感想

見た目は、濃い目の茶色をしたビスケットで、「Anemon3」という文字が書かれています。
個包装になっており、1袋に2枚入りです。
袋を開けてみると、ほんのり焦げたような、甘い香りがしておいしそうです。
シナモンが少し入ったキャラメルっぽい感じの香りでした。
食べてみると、ほんのりとシナモン風味のある甘い味のビスケットで、大雑把には「Biscoff」に似ていますが、食べ比べてみると意外と違います(後述)。
甘さは似たようなビスケットの中では控えめな方で、全体的にあまり濃すぎない、あっさりとした味付けになっています。
BcosrffとBiscoffの違い

よく似た商品である「Lotus Biscoff」との違いは、以下の通りです。
(Bcosrffだと紛らわしいのでAnemon3表記にしています)
- 食感:Anemon3はサクサク・Biscoffはザクザクした食感
- 粒の細かさ:Anemon3の方が細かい・Biscoffは大きめ
- 味:Anemon3の方が全体的にシナモンや甘さが控えめ・Biscoffがシナモンが強い
- 硬さ:同じかBiscoffの方が気持ち柔らかい
- 厚さ:Anemon3の方が薄い
なお、どちらもぱっと見似ていますが、味や食感などの違いは結構あります。
シナモン感が弱いことから、スパイスが苦手であればAnemon3の方がおいしいという方もいるかもしれません。
「Anemon3 Bcosrff」はどこで売ってる? どこで買える?
今回は中国の淘宝で購入しました。
他の一部の国でも購入可能なようですが、日本での販売はされていないようです。
よく似た「Lotus Biscoff」はAmazonなどのネット通販サイトや輸入食品を取り扱っているお店で購入可能です。