
Steam(PC)/Xbox/Switch向けゲーム「Little Kitty,Big City」(リトルキティビッグシティ)の攻略情報まとめです。
“平和なお昼寝が、気ままな冒険に変わります!” 公式紹介文より
※本サイトでの攻略内容は全てPC版でプレイした内容になります。
バージョン違いやSwitch等の他機種でプレイした際には若干情報が異なる可能性があります。
Little Kitty,Big Cityについて

「Little Kitty,Big City」(リトルキティ,ビッグシティ)は、日本(と思われる場所)のとある住宅街が舞台の、主人公となる黒猫を操作し、なんとか自宅へ帰るという、猫視点で進んでいくアクションアドベンチャーゲームです。
高層マンションの窓の外でお昼寝をしていたらうっかり落ちてしまい、近くの住宅街に落ちてしまいました。
途中、街中を駆け回って様々な障害を乗り越え、街の動物たちとふれあい、交流しながら、なんとか自分のお部屋まで帰るという小さな大冒険を楽しめるゲームです。
家に帰りますか、それとも大都市のいろんな魅力を探索しますか?家に帰ることが、あなたの優先課題です。どこに行こうとも。でも、優先課題の1つにすぎません。ガイドラインがもっとあるかも…[やること]リストに書いてあります!でもまずは?探索!
ゲーム公式ストアページ(Steam)より
ゲーム概要
| 開発元・パブリッシャ | Double Dagger Studio |
| 公式サイト | https://www.littlekittybigcity.com/ |
| 公式Xアカウント | @LittleKittyGame |
| リリース日 | 2024年5月10日 |
| 対応機種 | PC(Steam)/Switch/Xbox |
| ジャンル | アクションアドベンチャー |
| 販売価格 | 2,600円(Steam)/3,480円(Switch)/2,900円(Xbox) |
ゲームの難易度などについて
アクションアドベンチャーゲームですが、難しい操作を要求される場面は少なく、ゲームがあまり得意でない方でも遊びやすい作りになっていました。
たとえ高いところから落ちてしまっても大丈夫で、ゲームオーバーになることはありません。
ちょっと考えるパズル的な場面は何度かありますが、お家に帰るという目的のクリアだけをするだけなら簡単なゲームです。
クリアに直接関係のない寄り道(サイドクエストや実績のための探し物)が多く、それらを探すために、日本の街中を猫視点で気ままにのんびりと歩き回って楽しめるゲームでした。
攻略記事一覧

クエスト・帽子・実績一覧
探し物ほか
子ガモの場所と連れて帰る方法まとめ(サイドクエスト「家族を再開させる」攻略) | サッカーボールとゴールの位置まとめ(実績「得点だ」達成の攻略) |
タヌキのクエストとマンホールの場所まとめ(実績「世界の旅人」達成の攻略) | 工事現場から出る方法 |
ゴミ箱の位置まとめ(実績「ゴミ漁り」達成の攻略) | 鳥の巣の場所(実績「厄介な仕事」達成の攻略) |
お昼寝スポットの場所まとめ(実績「マタタビスト」達成の攻略) | ダンボールの場所(実績「入りさえすれば座るのだ」達成の攻略) |
鳥の羽の集め方 | カメレオンのクエストと隠れ場所 |
その他の攻略記事はこちらから↓

ゲームクリアまでの流れとお家への帰り方
お魚の場所と取り方
実績(アチーブニャント)一覧と獲得方法の攻略
全42種類の帽子一覧と入手方法の攻略
全種類のクエスト(やること)一覧とサイドクエスト攻略
子ガモの場所と連れて帰る方法まとめ
サッカーボールとゴールの位置まとめ
タヌキのクエストとマンホールの場所まとめ
工事現場から出る方法
ゴミ箱の位置まとめ
鳥の巣の場所
お昼寝スポットの場所まとめ
ダンボールの場所
鳥の羽の集め方